HOME > 生き方 > 生き方 生き方 経営 1%の法則:努力は蓄積され、やがて大きな力になる こんにちは。 今日は、日々の努力の積み重ねがなにをもたらすか、ということについて書いてみたいと思います。 昨年の夏に大学 ... 2021/1/15 日記 生き方 2021年、会社も5期目に!抱負とやることを書きだします。 2021年になりました。 昨年のコロナによるばたばたは今年も引き続き、世の中いっそう新しい社会秩序の形成に向けて動いてい ... 2021/1/3 日記 生き方 成長を促す新年の抱負の掲げ方 明けましておめでとうございます。 2021年になりました。 今年の年末年始はやはりいつもと違う感じですね。昨日初詣に行き ... 2021/1/2 生き方 AIの時代だからこそ日本人の美意識と生活の知恵を見直そう 2020年、モノ・モノ50周年記念で復刊された一冊、秋岡芳夫の最後の著書「新和風のすすめ」を拝読しました。 2020年は ... 2020/12/30 ビジネス 木工 生き方 時松辰夫著「どんな木も生かす 山村クラフト」は、地域 X 木工の揺るぎなき指南書 待望の本が出版されました。時松辰夫さんの「山村クラフト」です。 この本のタイトルには「どんな木も生かす」とあり、さらには ... 2020/9/26 生き方 39歳になりました。人生は常にチャレンジなのだ! さて、6月27日で39歳となりました。おっさんもいいとこです。 昨年のブログをみても、この1年があっという間に過ぎていっ ... 2020/6/27 生き方 考え・雑学 DIYと田舎暮らしに求めるものは一緒であるということ 一部で残っていた緊急事態宣言が解除され、いよいよ世の中も動き始めようとしている26日の朝です。 僕は先日、自分がやるべき ... 2020/5/26 ビジネス 日記 生き方 自分がやるべきことは何か。そして、それに専念したいと思う今。 2017年5月に法人を設立し、ツバキラボをはじめました。あれから早3年もたったわけです。4月決算ということで、無事第3期 ... 2020/5/24 マネー・投資 生き方 考え・雑学 あなたは仕事を失ったら収入はゼロですか?資産とは何か、外出自粛の今だからこそ考えてみましょう。 ただいま、世界中で大変な騒ぎを起こしている新型コロナウィルス。この影響は、これからどんどん出てくると思われます。倒産する ... 2020/4/12 マネー・投資 投資に興味があっても、何から始めたらよいかわからない人に伝えたい4つのことと4つのステップ 今年(2020年)に入り、同世代の方と話をしているとき、何度かお金の話になりました。小学校の同級生や仕事関係で同世代の人 ... 2020/3/28 子育て 生き方 子どもの習い事は誰のため??愚痴る前に親が子の成長のためにするべき5つのこと 子どもが小学校に上がるころ、親の悩みとして「習い事をなにをさせるのか」というのが出てきます。習い事はそれぞれの自由だし、 ... 2019/12/31 木工 生き方 木工家 吉野崇裕氏が4000坪の森を開拓して切り開く日本の木工業界の新たな世界 Woodworker's Meeting2019で大きく感銘を受けた後、八ヶ岳を少しドライブしながら向かったのは、Woo ... 2019/9/16 木工 生き方 木工家は子どもの憧れの職業になれるか?八ヶ岳で開催されたWoodworker's Meeting 2019に参加してきました! 春から夏へ季節が移る5月、日本を代表する木工家の一人、吉野崇裕氏から木工家ネット(多数の木工家が参加するメーリングリスト ... 2019/9/2 生き方 38歳になりました。人生は常にチャレンジなのだ。 6月27日、38歳になりました。 10年前の今日のブログを見ると、なんとトヨタ自動車を辞めて高山へ引っ越したタイミングで ... 2019/6/28 DIY 作り方 木工 考え・雑学 幻のDIY本復活!「杉でつくる家具」はイスもテーブルも 全てオシャレな DIY家具ハウツー本 DIY熱が高まっているわけですが、それはモノを作るということにとどまらず、暮らしそのものを意味するようになってきています ... 2019/5/4 1 2 3 … 5 Next »