HOME > ビジネス > ビジネス 2021/2/28 ビジネス 地域材流通 木材 広葉樹林の新たな価値の創出へ!飛騨市・広葉樹のまちづくり学校... 先日、「飛騨市・広葉樹のまちづくり学校」を修了いたしました。 昨年の8月に飛騨市・広葉樹のまちづくりツアーに参加して、飛 ... 2021/1/16 ビジネス マーケティング 経営 なぜ僕(ツバキラボ)はYoutubeを始めたか。ビジネスにお... 僕が経営するツバキラボでは2020年10月からYoutubeを始めました。今日は、なぜツバキラボでYoutubeを始めた ... 2021/1/15 生き方 経営 1%の法則:努力は蓄積され、やがて大きな力になる こんにちは。 今日は、日々の努力の積み重ねがなにをもたらすか、ということについて書いてみたいと思います。 昨年の夏に大学 ... 2021/1/10 ビジネス マーケティング 独立・起業 経営 ビジネスの基本はとにかく差別化!!!では、どうやって差別化す... 起業したい!独立したい!という人の中には、今いる業界の中で自分でチャレンジしたい!という人もいると思います。一方で、「独 ... 2021/1/9 ビジネス 独立・起業 経営 社長の役目とは何か。それを果たすためにどんなスキルが必要か。 自身の会社を始めてから3年半。社員も正社員1名、パート1名の僕を入れて3名の小さな木工会社です。 社員が一人もいないとき ... 2020/10/24 ビジネス 旅 木工 NC技術と職人技を駆使!東京2020オリンピック・パラリンピ... 北海道旅行では、津別に暮らす友人家族を訪ねることが一つの目的でした。10年前僕が高山で木工修行をしていた時に飛騨高山の家 ... 2020/9/26 ビジネス 木工 生き方 時松辰夫著「どんな木も生かす 山村クラフト」は、地域 X 木... 待望の本が出版されました。時松辰夫さんの「山村クラフト」です。 この本のタイトルには「どんな木も生かす」とあり、さらには ... 2020/7/7 ビジネス PAYPAY(ペイペイ)の入金口座変更がエラーになる場合の対... 6月末でキャッシュレス消費者還元事業も終わり、消費者としてはキャッシュレス決済による恩恵が薄れた7月ですが、PAYPAY ... 2020/5/24 ビジネス 日記 生き方 自分がやるべきことは何か。そして、それに専念したいと思う今。 2017年5月に法人を設立し、ツバキラボをはじめました。あれから早3年もたったわけです。4月決算ということで、無事第3期 ... 2020/4/9 ビジネス マーケティング 独立・起業 経営 これから独立・起業する人におすすめな本 10冊! 2017年に起業して早3年。あっという間ですね。山あり谷ありで、会社経営というのは本当に楽しいです(笑) 表現が適切では ... 2019/10/19 ビジネス 独立・起業 独立する前に、経営の勉強を!起業・創業セミナーは公的機関が主... 今の時代、サラリーマン(または雇われの身)から脱却して独立したいと考える人は多いです。そのメリットは上げればきりがないで ... 2019/10/15 ビジネス 木工 独立・起業 木工を仕事にしたい人へ:正しく理想のキャリアを歩むための4つ... 最近、木工志願者として僕が運営するツバキラボを見学に来られる方が増えています。木工品や木製家具などを制作する通常の木工房 ... 2019/3/6 ビジネス Airレジ (エアレジ)にPayPay (ペイペイ)を支払い... 世の中ものすごい勢いでキャッシュレスに向けて動いているわけで、昨年11月にPaypayを導入した際に書いた記事もよく読ま ... 2018/11/28 マーケティング 日本 名古屋アンティークマーケットに行ってきました。 11月25日(日)、名古屋の東別院で開催されている名古屋アンティークマーケットに行ってきました。 アンティークの世界は全 ... 2018/11/26 ビジネス PayPay(ペイペイ)というキャッシュレス社会に向けて強力... 最近、オリンピックに向けた景気拡大や来年の消費税増税に絡み、いろいろ議論されているキャッシュレス決済。 政府は先日キャッ ... 1 2 3 Next »