HOME > 旅 > アメリカ > アメリカ 2011/8/15 アメリカ 旅 日記 期待を胸に:大きな刺激を受けたボストン、Haystack M... Hancock Shaker Villageをお昼に出発し、いざボストンへ。昨日走ってきたI-90をひたすら東へ走り、2 ... 2011/8/14 アメリカ 旅 日記 シェーカー教徒の質素でありながら美しい暮らしを今に伝えるHa... Hancock Shaker Villageに行きました。Sabbathdayと違い、こちらはシェーカー博物館として旅行 ... 2011/8/13 アメリカ 旅 日記 マサチューセッツ州 ピッツフィールドへ Sabbathday Shaker Villageがちょっぴり残念な結果になってしまいましたが、まだShaker Vil ... 2011/8/13 アメリカ 旅 日記 現在もシェーカー教徒が暮らす最後のシェーカービレッジ:Sab... 朝、朝食を食べてからジェイミーに空港まで送ってもらいました。飛行機ではなくレンタカーです。ここでお世話になったジェイミー ... 2011/8/13 アメリカ 木工 アメリカの木工家 Jamie Johnston宅にお邪魔しま... Haystackでインストラクターとして2週間お世話になった木工家Jamie Johnston(ジェイミー・ジョンストン ... 2011/8/12 アメリカ 木工 道具 メイン州にあるアメリカの木工手工具の最高峰 Lie-Niel... Lie-Nielsenはアメリカ メイン州の手工具メーカーで、非常にいい道具を作っています。といっても、僕はもともとから ... 2011/8/11 アメリカ 木工 【Haystack Mountain School 15】い... Haystackの日々が終わります。最後のみんなの食事は、本当に思い出にのこるものでした。僕は、みんな一人一人に箸を鉋で ... 2011/8/11 アメリカ 木工 【Haystack Mountain School 14】 ... Haystack最終日となりました。最後の最後のビッグイベントは、オークションです。 生徒、インストラクター、アシスタン ... 2011/8/10 アメリカ 木工 【Haystack Mountain School 13】 ... 塗装が終わりました。(オイル塗装は、apply oilとかput on oilという言い方をします。ペンキ塗りではないの ... 2011/8/9 アメリカ 木工 【Haystack Mountain School 12】 ... 午前中はイスの仕上げ磨きをして、午後からサイドテーブルを作り始めました。水曜日いっぱいが作業できる時間となるので、1日半 ... 2011/8/8 アメリカ 木工 【Haystack Mountain School 11】T... 月曜日となり、2週目となり、若干焦っております。というのも、最終日は木曜日ですが、木曜日は作業時間はないので、実質水曜日 ... 2011/8/7 アメリカ 木工 【Haystack Mountain School 10】イ... どの工房でも日曜日ですが、みんな作業しています。すごいことですね。昨夜はおっきなパーティーでみんな昼間でつぶれてましたが ... 2011/8/6 アメリカ 木工 【Haystack Mountain School 9】 ギ... 土曜日の朝、工房で作業をしていると、インストラクターのJamieが、一緒に街へギャラリー巡りするか?と誘ってきてくれまし ... 2011/8/6 アメリカ 木工 【Haystack Mountain School 8】ガラ... HaystackにHot Shopと呼ばれる工房があります。Shopはお店ではなく、工房という意味です。(工房はShop ... 2011/8/5 アメリカ 木工 【Haystack Mountain School 7】全米... アメリカの北東、ニューイングランド地方の片田舎のメイン州。そのさらにはずれのDeer Isleという島にあるHaysta ... 1 2 Next »