DIY 電動工具

これで簡単解決!集塵機(掃除機)のホースがちぎれた時の修理方法

集塵機(掃除機)のホースちぎれました?

そうですよね。

実は僕もです。

あれ?なんか吸い込みが弱いなぁ、中のごみ出したばかりなのに、、って思って手元見たら、プラスチック部分近くのホースが破れてヒューヒューいってるじゃないですか。そりゃ吸わないですよ(笑)

で、早速ネットでマキタの集塵機のホースっていくらなの?って調べましたら4000円ほどかかるじゃないですか。いやいやいや、今掃除したいし、4000円も使いたくないし。

ということで、自分で直しました。今日はその完璧な直し方(修理方法)を伝授します!

ビニールテープで巻いてみたら全くダメだった

マキタ 集塵機 ホース 修理 ちぎれる

最初、破れたところをビニールテープでしっかりぐるぐる巻いておけばいいんじゃないかと思って、やってみましたが3分で再び破れました。ビニールテープ全く意味がなかったので、時間の無駄なので試さないようにしましょう。




完璧な直し方

ということで、これはまじめに向き合わなければいけないと思い、まずどんな構造になっているか、腰を据えて観察してみました。

フロントカフスの構造

マキタ 集塵機 ホース 修理 ちぎれる

まずこのプラスチックの部品、フロントカフスといいます。

マキタ 集塵機 ホース 修理 ちぎれる

先端のパーツは2番目のパーツの上にかぶさり、3番目のパーツにツメで固定されています。

マキタ 集塵機 ホース 修理 ちぎれる

マキタ 集塵機 ホース 修理 ちぎれる

そのツメをマイナスドライバーでくいっと動かすと先端のパーツが外れます。

マキタ 集塵機 ホース 修理 ちぎれる

そして2番目のパーツにホースが差し込んであるのがわかります。

このホースさえ抜ければ、破れた部分を切り取り、また差し込めばいい、ということになります。

ホースが抜けない

やり方はわかったけど、何をどうやってもこのホースが抜けない。引っ張ってもねじってもダメ。なんでだ?

よーく見るとホースの螺旋に合わせて切込み(溝)があるように見える。つまりホースをねじ込んであるわけです。なので引っ張っても抜けない。でもねじっても抜けないのはなぜ?

それは修理後になんとなく分かったので、のちほど。

引っ張ってもねじってもダメだけど、引き抜いたらホースがとれた

マキタ 集塵機 ホース 修理 ちぎれる

もうどうやってもホースが抜けないので、もうどうなってもいいや!って思い、それまで破れてピロピロとくっついていたホースをちょきんと切り離しました。

マキタ 集塵機 ホース 修理 ちぎれる

そして、カフス側についているホースの切れ端の先端(らせんの太いところ)をぐいっと引っ張ってみたら、なんと抜ける抜ける!これはと思い、どんどん抜き続けたら、すべて抜けた!

マキタ 集塵機 ホース 修理 ちぎれる

マキタ 集塵機 ホース 修理 ちぎれる

やり方さえわかれば、これ簡単!

ホースをくるくる回して入れる

外れたパーツを見てみると、やはりらせん状に溝がついています。

マキタ 集塵機 ホース 修理 ちぎれる

これに沿ってホースをくるくる回しながら入れていけばいいようです。

抜くときどれだけねじりぬこうとしても抜けなかったので、入れるときはシリコンスプレーをカフス、ホース双方にかけて入れていきました。

結構な長さ入るんですね。

これ以上入らない、というところまで来たら、最後に先端パーツを戻して修理完了です。

マキタ 集塵機 ホース 修理 ちぎれる

あんなに抜けなかったホースがとれてしまえば、あとはなんてことない、簡単に終わりました。

でも不思議なことにシリコンスプレーをかけて入れたのにも関わらず、入れ込んでからすぐ抜こうとしてももう動きませんでした。たぶん、入り込んだ量(長さ)の分だけ摩擦が働くので、ちょっとやそっとでは抜けないのでしょう。

さぁ、これで数年は寿命が延びたでしょう。

皆さんも、ホースが破れただけなら修理できるので、やってみてはいかがでしょうか?

おすすめ関連記事

-DIY, 電動工具
-,

Copyright© Simplife+ , 2024 All Rights Reserved.