DIY 作り方 木工

これなら簡単!2x4(ツーバイフォー)を使ってDIYでつくる木製作業ワゴン

2016年12月5日

木製 作業 ワゴン DIY 2x4 2x4

木工房で必ず必要となるのが台車やワゴンです。その作業ワゴンについては、いろんな作り方があると思いますが、僕は2x4で簡単にできる構造のものを使っています。以前はほぞ組の木製ワゴンを作ったりもしたことはありますが、まったくもって時間がかかるだけです。アメリカでの2x4の使われ方を見た時、これでもいいじゃん、と思えたわけですね。2x4の作業台は、ほぞ組とか全然そんなレベルじゃなく全部ビスうち。それでいいんです。

ってことで、自宅の工房の作業ワゴンも簡単に2x4を切ってビスで結合しただけのものを使っていました。意外と頑丈なんですよ。100㎏以上モノ載せたらさすがにぐらつくようになりましたが、普段使いには十分な構造です。

今回新たに作ることになったので、その作り方をここに載せてこうと思います。

 

ホームセンターで買える2x4や合板をとっても効率よく使える設計です。


大きさとしては、長さ巾 600x910 高さ800ほどのワゴンです。

基本的に必要なのは、次の通りです。

2x4 600mm 4本
2x4 735mm 4本
2x4 835mm 4本
合板 600mm x 910mm 1枚
合板 525mm x 910mm 1枚
キャスター ゴム車 50㎜直径(取り付け高さ65mm) 4個
57mm ビス 32本
28mm ビス 16本
ネジ M5 16本

木製 作業 ワゴン DIY 2x4 2x4

で、2x4を買う時に、12ft(3640mm)と6ft(1820mm)を使うところがみそです。上記の寸法でパーツをそろえる時、2x4の6ftだけを買うと無駄が多く出て非常にもったいない。12ftで購入し上の図のようにカットすると無駄が少なく効率がいいんです。

木製 作業 ワゴン DIY 2x4 2x4

そして天板や棚部分になる合板ですが、ワゴンのサイズも910x600ですので、サブロク(910x1820mm)を600mmと525mmに切ってもらえばOK。残りはいらないって人は、最初から900x600サイズに切ってある合板を買いましょう。

木製 作業 ワゴン DIY 2x4 2x4

キャスターはゴム製のものを選んだ方がいいです。プラスチック製の車輪はがたがたうるさいんですね。

 

2x4は57mmのビスで接合するだけ


木製 作業 ワゴン DIY 2x4 2x4

基本的な構造はこんな感じです。

まずは、側面の四方枠を2つ作ります。
縦の構造材になる735mmの上に横の構造材になる835mmの2x4を置いて、先端をそろえて固定していきます。この際、しっかり直角が狂わないようにおいて、クランプで留めるとビスを打ち込むときにずれません。こういう時のクランプは断然BesseyのKliklampでしょう

1年ほど前に木工ふくなりにお邪魔した際に、森川夫妻にオススメされたクランプがBesseyのKliKlampでした。その時実際触らせてもらい、つかって見て、その軽さと手軽さにほれ込み、購入したのです。それから1年、自宅工房で使ってきたのですが、、、、はっきり言いましょう。めっちゃくちゃいいです。何がいいって、手軽に締めることができることです。通常のFクランプですとクルクル回す必要があるのですが、このKliKlampはワンタッチ。そうです、ワンタッチです。締め付けを解除するときも、Fクランプの場合はクルクル回す必要がある...

木製 作業 ワゴン DIY 2x4 2x4

ビスを打つとき、コーナーに2か所対角線上にビスを打ち込んでいきますが、一度に2か所やるのではなく、まずは外側のコーナーの部分だけ1つずつビスを打ち込み、四方枠ができてから再度直角を確認して、反対側に2つ目のビスを打って行った方が、直角がずれにくくなります。

木製 作業 ワゴン DIY 2x4 2x4

側面の2つの四方枠ができたら、今度は前後に600ミリの構造材を取り付けていきます。ここでは、がたつきが出ないようになるべく平面の上でやったほうがいいでしょう。僕の場合は、横切りの常盤の上に置いてやっています。

木製 作業 ワゴン DIY 2x4 2x4

そして、600mmの構造材を位置を合わせて、クランプで固定し、同じように対角線でビスを打ち込んでいきます。600mmも4本すべて取り付ければ基本的な構造体は出来上がりです。

木製 作業 ワゴン DIY 2x4 2x4

 

天板や棚部分となる合板を28mmのビスで留めていきます


木製 作業 ワゴン DIY 2x4 2x4

ビスは、各2x4の構造材をつなぎとめるように各コーナーに2か所ずつ打ち込んでいきます。

木製 作業 ワゴン DIY 2x4 2x4

 

最後にキャスターを取り付けたら完成です。


木製 作業 ワゴン DIY 2x4 2x4

キャスターは各2x4の材料をまたぐようにおいて、ねじで留めましょう。

これを4つ付ければ完成です。

木製 作業 ワゴン DIY 2x4 2x4

ビスだけですべてを留めていきますが、意外と剛性もありガンガン使えるワゴンになります。庭でのBBQとかでも活躍しますよ。ホームセンターで木材カットしてもらえば、あとはビスで留めるだけの、本当に簡単にできるワゴンです。よろしければぜひ。

マキタ ワークライト 停電 あると便利 大活躍

DIY

2019/1/13

停電時のマストアイテム3点セット:停電時にこれがあると、とっても便利です。

昨日の台風21号は各地に被害をもたらしました。関西、特に大阪はTwitterをみているとたくさんの被害動画が拡散されていて、その怖さが伝わってきます。 岐阜も猛烈な風で様々なものが飛ばされました。我が家も植木が倒れたり、モノが飛んでいったりしてその対応に追われました。幸い大きな被害はなかったのでよかったです。 しかし、昨日15時ごろから停電し、今でも続いています。(9月5日朝6時現在) 久々に停電を経験したなぁ、と思いつつ、子どもたちには良い経験だなとも思っています。 夜、電気なしで過ごす。 しかしやはり ...

続きを読む

no image

DIY

2019/1/13

DIY ワークデスク~続き~

こんなん作りました。すのこ?? でも、土台に溝が。。。 正月休み中に作ったワークデスクですが、実はあれは完成ではなかったのです。 天板の下にもう一段追加して完成というプランだったのですが、 なかなか「やろう」という気になれずにいました。 で、やっとこさこの土日で作ってしまおうという気になれたのです。 これを取り付けると、こんな感じ。 ねじ、釘一切使わず、木のみです。 塗装はしてないので、ちょっとすのこ感は否めませんが、 雑になりがちなデスクの上も整理できそうです。 うん、DELL XPS430もすっきりで ...

続きを読む

DIY

2019/1/14

セルフリノベーション②:天井の塗装

先日、サロンスペースのリフォームについて書きましたが、なかなか作業できる時間が取れないにしろ、少しずつですが作業を進めています。間柱の施工が終わり、電気配線、水道管等の工事も終わり、次は天井の塗装と断熱材などの壁づくりに入っています。 今回天井はそのまま利用することにしましたので、既存のものの上から白い塗料を塗ることにしました。塗料はターナーの水性のものを選びました。 イマジンホワイトペイント15Lターナーメーカー直送 posted with カエレバ 楽天市場 目地がある部分は、刷毛で最初に塗り、その後 ...

続きを読む

DIY 日本 木工 木工旋盤

2020/4/13

大阪で木工旋盤といえば!移転して装い新たにリニューアルしたナカジマ・ウッドターニング・スタジオのオープニングに行ってきました。

昨年2月に木工旋盤技術向上のために2日間のレッスンを受けた大阪の木工旋盤教室Nakajima Woodturning Studioは昨年夏から移転のため休業していました。その木工旋盤教室がこの3月13日に移転して装い新たにリニューアルオープンしましたので、そのオープニングに行ってきました。 大阪府八尾市にあったスタジオは隣の松原市に移転しました。アミューズメント施設の一角にあったスタジオですが、今回は2階建ての建物で1階が旋盤教室、2階がギャラリーのようになるようです。 教室になる1階には相変わらずハイエ ...

続きを読む

DIY

2019/1/14

セルフリノベーション⑤:ついに、ついに、トイレが設置された

トイレの写真を掲載して喜んでいるのは、僕だけでしょう(笑) 今回のリノベーション、そもそも工房にまともなトイレがない、というところが出発点でした。以前は仮設トイレが設置してあり(その状態で僕らが入居したわけです)、男性は我慢できても、さすがに女性はむりでした。女性がトイレを使う場合は自宅のトイレへ案内していたわけですが、おんぱくなどで多くの人が来るようになって、さすがにトイレがないのも不便だ、限界だ、と感じ、ちゃんとトイレを設置しよう!そうだ、それならしっかり空間を作り、来た人が集える場所も作ろう!となっ ...

続きを読む

木工旋盤 教室 おすすめ

DIY 木工 木工旋盤 木工機械

2022/9/18

「木工旋盤(ウッドターニング)の始め方」と「おすすめの木工旋盤」の紹介!教室を運営する僕がタイプ別にまとめてみました。

ここ数年、非常に木工旋盤に盛り上がりを感じます。10年以上前は、定年退職後のおじ様たちの趣味だったのが、いまでは若い人たちも始めるようになり、少しずつ木工旋盤というものが広がりを見せているのをひしひしと感じています。各地のクラフトマーケットでは木の器を並べる作家さんがとても多くなってきていますよね。 そんな盛り上がりを見せる木工旋盤の世界ですが、一方で間違った情報も出回っています。特に、驚いたのが、「木工旋盤 おすすめ」とGoogleで検索して上位に出てくるサイトがかなり怪しい。ランキング形式で掲載してい ...

続きを読む

DIY熱が高まる世の中。その中でも棚を作りたい人がとても多いように思います。多くの人が収納に困っているのでしょう。DIYで棚を作るとき、絶対におススメなのがビスケットジョイナー(ジョイントカッター)です。本当におススメです。木工のプロでも多用するこのビスケットジョイナーがあれば、木工素人でも、DIY好きの人でも見違えるほどいい棚を作ることができます。最近、タレントのヒロミさんが番組のリフォーム企画でビスケットジョイナーを使っているそうで、その認知度も上がってきているんじゃないでしょうか。今回はそのビス...

おしゃれな部屋は壁から! DIYで雰囲気をガラリと変える~木の壁編~
おしゃれな部屋にはごろごろできる気持ちいい床をDIYで実現する。
無垢のヒノキのフローリングをDIYで。
これなら簡単!棚柱を使って、DIYで壁に棚を設置しました。
これなら簡単!DIYでテーブル・作業台をちゃちゃっと作りました。
これなら簡単!2x4を使ってDIYでつくる木製作業ワゴン

おすすめ関連記事

-DIY, 作り方, 木工
-, ,

Copyright© Simplife+ , 2024 All Rights Reserved.