HOME > 生き方 生き方 日記 40歳という通過点。人生とにかく新しいことにチャレンジしながらワクワクを感じていたい。 40歳になりました。 当日は、日曜日。ツバキラボとして通常の工房利用日ということでこの日もたくさんの会員の皆さんが木工に ... 2021/6/27 生き方 経営 1日たった1%の成長が未来を変える:「継続力」で人生を豊かにする方法 こんにちは。 今日は、日々の努力の積み重ねがなにをもたらすか、ということについて書いてみたいと思います。 昨年の夏に大学 ... 2021/1/15 ビジネス 日記 生き方 自分がやるべきことは何か。そして、それに専念したいと思う今。 2017年5月に法人を設立し、ツバキラボをはじめました。あれから早3年もたったわけです。4月決算ということで、無事第3期 ... 2020/5/24 マネー・投資 生き方 考え・雑学 あなたは仕事を失ったら収入はゼロですか?資産とは何か、外出自粛の今だからこそ考えてみましょう。 ただいま、世界中で大変な騒ぎを起こしている新型コロナウィルス。この影響は、これからどんどん出てくると思われます。倒産する ... 2020/4/12 マネー・投資 投資に興味があっても、何から始めたらよいかわからない人に伝えたい4つのことと4つのステップ 今年(2020年)に入り、同世代の方と話をしているとき、何度かお金の話になりました。小学校の同級生や仕事関係で同世代の人 ... 2020/3/28 木工 生き方 木工家は子どもの憧れの職業になれるか?八ヶ岳で開催されたWoodworker's Meeting 2019に参加してきました! 春から夏へ季節が移る5月、日本を代表する木工家の一人、吉野崇裕氏から木工家ネット(多数の木工家が参加するメーリングリスト ... 2019/9/2 生き方 令和は「個」の時代。自分らしい暮らしをつくる。 10連休。そして平成から令和へ変わりました。 令和最初の投稿は、日記的内容です。 平成最後は何してた? 僕は平成最後の4 ... 2019/5/1 ビジネス これからの「クラフト」はより人々の暮らしに溶け込むものになっていくのではないかという仮説 ずっとまえにこんなブログを書きました。 僕のものづくりに対する考え方に大きく影響しているのが、プロダクトデザイナー 秋岡 ... 2018/9/12 ビジネス "Stay Hungry, Stay Young" 若さを保つ秘訣は若い人と交流すること?! こんにちは。 先日、僕が運営する会員制木工シェア工房「ツバキラボ」にある見学者がいらっしゃいました。 その方は、トヨタ自 ... 2018/9/8 日記 37歳の誕生日と入籍10周年という日 毎年毎年、6月27日になると、Facebookやメッセンジャー、LINEなど本当にたくさんの人からメッセージが届きます。 ... 2018/6/30 独立・起業 生き方 無職父の生き方インタビューVol 2.2:マンガと石形と意志雄 「無職父」。 それは組織に属さない生き方を選択し、「無」から「有」を生み出す努力をするお父さんのことです。 昨日第2弾の ... 2018/3/22 独立・起業 生き方 無職父の生き方インタビューVol 2.1:無職父が感じる自由 「無職父」。 それは組織に属さない生き方を選択し、「無」から「有」を生み出す努力をするお父さんのことです。 昨年の春の「 ... 2018/3/21 子育て 子どもから尊敬される父親に こんにちは。最近SNSはもっぱらTwitterのワダケンジ(@simplife_plus)です。 フォローしていただける ... 2018/3/5 独立・起業 生き方 無職父の生き方 インタビューVol.2への序章 「無職父」。 それは組織に属さない生き方を選択し、「無」から「有」を生み出す努力をするお父さんのことです。 昨年の春、こ ... 2018/3/1 生き方 多様性の時代を考える。やりたいことをとことんやる時代! 2月19日、岐阜県立森林文化アカデミーの課題研究公表会(俗にいう、卒業研究の発表会)に行ってきました。かつての僕の職場で ... 2018/2/21 1 2 Next »