HOME > 子育て 子育て 2020/12/10 日記 生まれてきてくれてありがとう。長男が10歳になりました。 みなさん、こんにちは。 我が家の長男が10歳になりました。 長男は、僕がまだ森林たくみ塾で木工修行をしているときに生まれ ... 2019/12/31 子育て 生き方 子どもの習い事は誰のため??愚痴る前に親が子の成長のためにす... 子どもが小学校に上がるころ、親の悩みとして「習い事をなにをさせるのか」というのが出てきます。習い事はそれぞれの自由だし、 ... 2019/11/4 子育て 子どもに必要なのは、成功体験を積み重ねること 11月2日、地区の空手の大会がありました。空手を始めて丸2年たった長男。昨年のこの大会ではまだまだ白帯でしたが、今は5級 ... 2019/10/14 子育て こどもの個性を伸ばすため、我が家のたった一つの子育てルール かつてこのブログでも熱心に子育て記事を書いていました。しかし、長男が小学校に入り、本人の自我が芽生えてきていることもある ... 2018/6/8 子育て 子どもの心はコップ。子どもの心の形と大きさと満たし方を考える 年少さんになった次男坊、まだまだ甘えん坊で、でも少しずつ成長を感じる日々。保育園にもマイペースに楽しく登園しています。 ... 2018/4/2 子育て プログラミング教育は、プログラミングができることが目的じゃな... 新年度小学校2年生になる長男。新しい習い事としてプログラミング教室に通おうか検討中です。なので、プログラミング教室の体験 ... 2018/3/26 パパデイ 子育て パパデイじゃなくてファミリーデイになりましたが、岐阜県百年公... 毎月第4日曜日は仕事はお休みにして、パパデイを実施しております。今回はいつも一緒にパパデイをやる友人が社員旅行でいないの ... 2018/3/5 子育て 子どもから尊敬される父親に こんにちは。最近SNSはもっぱらTwitterのワダケンジ(@simplife_plus)です。 フォローしていただける ... 2017/12/30 子育て 7歳の誕生日にAmazon Fire タブレットとマイクラを... 今年小学校に上がった長男。12月に7歳となりました。 毎年誕生日プレゼントには悩まされます。 夏ごろからYoutuber ... 2017/11/14 日記 久々の週末休みは、家族でどんぐり拾い。 11月から第2、第4日曜日は定休日と定め、子どもたちと過ごす時間をもてるようにしました。その初めての週末の休み、何をした ... 2017/11/3 子育て 旅 日本 日記 子どもと一緒に東京モーターショー(TMS)!子どもが見てもカ... 長男と一緒に夜行バスで東京に来て、まずはスカイツリーで東京気分を盛り上げた後、東京モーターショーの会場である東京ビッグサ ... 2017/11/3 子育て 旅 日本 息子と東京スカイツリーに行ってきました!夜行バスも初挑戦! 長男を連れて東京旅行へ行ってきました。 今回は、夜行バスで東京入りして、1日遊んで新幹線で帰ってくる日程。弾丸だけど、小 ... 2017/3/28 独立・起業 生き方 無職父の生き方インタビューVol1.2: 属さない生き方と子... 無職父インタビュー 第2弾です。 第1弾は「組織を辞めるとき」でした。 https://simplife-plus.co ... 2017/3/26 日記 長男が保育園を卒園しました。 保育園の卒園式がありました。 我が家の長男がついに卒園です。 1歳11か月で預けてから5年間、とてもいい先生たち、お友達 ... 2016/11/27 子育て 日記 来年から1年生。半年前に予約購入していたアクタスのランドセル... 朔汰は来年から小学校1年生になります。あぁ、子供の成長ってなんて早いんだ、って世の親は誰もが思うんでしょう。僕らも同じ気 ...