HOME > 写真 写真 フォト 最高のサブ機!とにかく直感的操作で軽快!今さらですがSONY α5100を買いました。 久々のカメラネタです。 新しいカメラを買っちゃいました。それが、SONYのα5100です! ミラーレス一眼カメラです。 ... 2017/10/27 フォト 肖像写真 肖像写真を撮っていただきました。 場所は自宅工房。 どしっと腰を下ろし、まっすぐカメラをみて、レンズの奥にある何かをとら ... 2016/5/6 フォト 毎日忙しくしているのなら、家族の形を見える化しよう!写真を飾るだけで幸せ度が上がります。 みなさん、毎日たくさんの写真撮ってますよね。その撮影した写真、どうしてますか? 実は、写真を飾ることで幸せ度がアップしま ... 2016/4/3 フォト 毎日使って改めて思う、一眼レフ用ショルダー型カメラバッグTENBA DNA 13の使い勝手のいいところ 昨年末、ショルダー型のカメラバッグ TENBA DNA 13を購入しました。仕事でもプライベートでも常にカメラを持ち歩き ... 2015/8/8 フォト ボケ味最高!やっぱりレンズは単焦点! 先日、子育て世代には高倍率ズームがいいですよ、っていう記事を書きました。どんなシーンでも活躍する”使える一本”なのです。 ... 2015/6/14 フォト 新しくなったflickrは、シンプルで見やすい・管理しやすい写真専用のクラウドストレージでした。 ついに、やっと、flickrが使える物になりました! たいそう上から目線でゴメンナサイ。でもね、今までflickr便利で ... 2015/6/6 フォト 発表会、運動会、家族旅行、子育て世代におススメなカメラレンズは高倍率ズームレンズです。 日常の様々なシーンを想定するとそれに合ったレンズをそろえたくなります。しかし、いざどこかに出かけようとすると、その様々な ... 2015/5/13 フォト 子どもがカメラを高い場所から落としてしまった!ってときにプロテクターとしてつけているレンズフィルターが守ってくれました。 先日、一眼レフカメラをカウンターの上に置き、その場を離れていました。 その後、ガーン!っという大きな音がして、嫁が晄汰が ... 2015/5/9 フォト ありのままの家族の思い出を残す、我が家のアルバム作りのたった5つの簡単ルール デジカメの低価格化やスマートフォンの普及で日ごろから写真を撮る人が増え、そして手ごろな一眼レフカメラも普及し、写真にこだ ... 2015/3/12 フォト 【カメラ斜めがけ派必見!】一眼レフ カメラストラップ 斜めがけするならニンジャストラップとハクバ グリップストラップの組み合わせがオススメです! オススメのカメラストラップとしてDiagnl(ダイアグナル)のニンジャストラップを紹介してから大分時間がたちました。何年 ... 2015/1/17 フォト 一眼レフ 初心者のための「写真・カメラを始めるなら」のはなし:STEP4 現像処理して出来上がる感動写真~ Lightroomのススメ~ こんにちは。 さて、一眼レフ 初心者さんのための「写真を始めるなら」のはなし、ということでSTEP1から続けてきましたが ... 2014/8/20 フォト STEP3: 「写真上手だね!」って言われるための誰でも超簡単に実行できる撮影テクニック こんにちは。ワダケンジ(@simplife_plus)です。 これから写真を始めたい、一眼レフ 初心者さんのために少しで ... 2014/8/17 フォト 一眼レフ 初心者のための「写真・カメラを始めるなら」のはなし:STEP2 写真はレンズで決まる。 こんにちは。 これから写真をはじめたい、という一眼レフ 初心者さんのために贈る、Simplife+の「写真をはじめるなら ... 2014/8/16 フォト 一眼レフ 初心者のための「写真・カメラを始めるなら」のはなし:STEP1 失敗しないカメラ選び こんにちは。ワダケンジ(@simplife_plus)です。 僕、写真はこだわってます。 ここのブログに載せる写真は全て ... 2014/8/15 フォト 地域活動 写真館がピクニック?! PICNIC写真館に参加してきました。 もうあれから1週間。PICNIC写真館に参加させてもらってすごく楽しく気持ちいい時間を過ごさせてもらったのに、そのあとが ... 2014/4/20 1 2 Next »