フォト

ボケ味最高!やっぱりレンズは単焦点!

2015年6月14日

単焦点レンズ 50mm

先日、子育て世代には高倍率ズームがいいですよ、っていう記事を書きました。どんなシーンでも活躍する”使える一本”なのです。

でも高倍率ズームは使えるレンズなんだけど、いい写真を撮りたいって言ったとき、やっぱりこれは外せないレンズってのがあって、それが「単焦点レンズ」です。一眼レフカメラっていうと、ボケがきれいないい写真が撮れる、というイメージがありますが、ボケがきれいに出るのは、ボケがきれいに出るレンズを使っているからなんです。そのボケがきれいに出るレンズというのが、単焦点レンズなんです。

単焦点レンズは「明るいレンズ」= ボケ味がいい

アルテコ プライマー

単焦点レンズの特徴は、なんといっても「明るいレンズ」ということです。レンズの商品名には必ず、F値という数字が含まれています。F値は、焦点距離を有効口径で割った値なのですが、そんな難しいことはおいておいて、このF値が小さければ小さいほど「明るいレンズ」ということになります。光をたくさん通すレンズなので、薄暗くても、ほかのカメラに比べてシャッタースピードが速く撮影できるといったメリットがあります。

そして、この「明るいレンズ」こそがボケをきれいに写してくれるレンズでもあります。なぜボケるか、という説明は、F値、焦点距離、被写界深度とかいろいろ難しい言葉が出てくるので、そこまで理解する必要はないと思います。とにかく、F値が小さい、明るいレンズを使うことで、背景をぼかした写真が撮れます。

まずは、50mm単焦点。(APS-C機なら35mm)

sIMG_3115-1

単焦点レンズを初めて買う場合、フルサイズ機であれば、50mm単焦点をおススメします。APS-C機の場合は、35mm単焦点になります。50mmという焦点距離は人の目に近いということで、とても自然な写真が撮れます。

キヤノンユーザーであれば、1万円以内で買える「Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 II」は気軽にボケが効いた写真が撮れるということで、とても人気があるレンズです。

また、最近上のレンズの進化版が発売されました。少し値段は上がりましたが、それでも安価で小さく軽いレンズなのですごく使えそうです。

こちらはニコン。

ニコン 小型一眼レフ(APS-C機)であれば、このレンズ。

ちなみに、僕はコレ。絶対後悔しませんよ。

そして、僕の持ってるSIGMA 50mmの最新シリーズArtがこちら。めちゃ重いですが、色の深みがすごくて、みためもめちゃかっこいいです。

単焦点レンズはズームできません。

sIMG_6290

単焦点はその名のごとく単一の焦点距離のことをいいます。つまり、ズームがありません。そのため、遠い被写体を撮ろうと思っても、ズームしてアップで撮影できないので、発表会や運動会などでは使いづらいレンズになります。

やっぱり単焦点レンズはいいですよ。

以前書いた通り、高倍率ズームはほんと使いまわしが効くので、ついついそればかりで撮ってしまうのですが、たまに単焦点レンズに変えて、撮影すると、「あぁ、やっぱりいいなぁ」と撮った写真を見るたびに毎回思います。

もし一眼レフカメラを購入したけどまだセットでついていたキットレンズを使い続けているって人は、まずは単焦点デビューすることを声を大にしておススメします

よろしければ、Simplife+的カメラと写真のお話をどうぞ
STEP1 失敗しないカメラ選び
STEP2 写真はレンズで決まる
STEP3 これさえ押さえておけば大丈夫!基本の基本の撮影テクニック
STEP4 撮ったら終わりじゃないよ!現像処理をして出来上がる感動写真~ Lightroomのススメ~
番外編:難しいルールはいらない!我が家のアルバム作成のたった5つの簡単ルール
番外編2:flickrのススメ:撮った写真は、自動でオンラインバックアップ
番外編3:一眼レフ カメラストラップ 斜めがけするならニンジャストラップとハクバ グリップストラップの組み合わせがオススメです。
番外編4:発表会、運動会、家族旅行、子育て世代におススメなカメラレンズは高倍率ズームレンズです。
番外編5:ボケ味最高!やっぱりレンズは単焦点!(←今はココ)
番外編6:一眼レフカメラ用ショルダータイプの カメラバッグ ダントツのおすすめ:TENBA DNA13のすごいところBEST5

フォト

2019/1/13

写真をフォトフレームに入れて壁に飾る

みなさん、写真撮ってますか? たぶんほとんどの人がはーい、と返事しますよね。スマホが急速に普及して、世界で一番使われている"カメラ"はiPhoneだといわれています。そして、今、1日に5億枚もの写真がソーシャルメディアにアップされているといわれています。5億枚といわれてもピンときませんが(笑)デバイスの進化、通信インフラ技術の向上、SNSサービスの成熟によってもたらされた「共有」という新しい写真の楽しみ方。たぶん、4,5年前の生活を思い返せば、ガラリと普段やっていることが変わったと改めて気づく人も多いので ...

続きを読む

フォト

2015/6/22

子どもがカメラを高い場所から落としてしまった!ってときにプロテクターとしてつけているレンズフィルターが守ってくれました。

先日、一眼レフカメラをカウンターの上に置き、その場を離れていました。 その後、ガーン!っという大きな音がして、嫁が晄汰がカメラを落とした!といってきました。 最悪だー! どうやら、ストラップ部分がカウンタから垂れ下がっていて、それを引っ張ったようです。 よくよくカメラを見てみると、本体部分ではなくレンズの先から落ちたようで、レンズにプロテクターとして着けていたレンズフィルターの淵がぐにゃりと曲がっていました。テスト撮影をしてみましたが、カメラの機能としてはどこもおかしくないですし、装着していた望遠レンズも ...

続きを読む

フォト 日記

2017/1/3

愛用カメラ

今日は愛用しているカメラを紹介いたします。 まずはこいつ↓ キヤノン EOS ELAN 7NE たるもので、 日本ではEOS 7Sというモデルになります。 アメリカで購入しました。 大学で写真の授業をとる際に購入した一眼レフカメラ。 もちフィルムカメラです。 こいつのおかげで、カメラの基礎、フィルムの現像などなど たくさんのことを学びました。 使い始めて4年ほどたつのかな。 つけているレンズは、こないだついに購入した シグマ 50mm F1.4 EX DGです。 50mm単焦点でF値が1.4と非常に明るく ...

続きを読む

フォト

2018/5/28

発表会、運動会、家族旅行、子育て世代におススメなカメラレンズは高倍率ズームレンズです。

日常の様々なシーンを想定するとそれに合ったレンズをそろえたくなります。しかし、いざどこかに出かけようとすると、その様々なシーンを想定して何本ものレンズを持っていく、というのは考え物です。特に子連れの旅行などでは、子どもの荷物でいっぱいいっぱい、できる限り自分たちの荷物は減らし身軽で行きたいもの。レンズを何本も持っていこうものならその重さゆえにひーこらひーこらいう羽目に。 そんなことを考えていると、ではいろんなシーンにも対応できる究極の1本が欲しくなるもの。 そこでおススメなのが高倍率ズームレンズです。僕が ...

続きを読む

フォト 日記 木工

2017/1/3

僕と写真と仕事

高校生の時にカメラというものを手にした時から、いい記憶をいい形で残したいと、自分の感性に従いたくさんの写真を撮って来ました。大学3年に写真のクラスで初めて一眼レフを買い、暗室にこもってフィルムの現像やプリントをしながら写真の面白さにのめり込みました。 それから10年。フィルムの一眼レフからデジタル一眼レフになりましたが、より一層写真を撮ることが楽しくなりました。 プロの写真家ではありませんが、今の仕事でもこの経験は生かされています。 僕が繰り返し読む本に、天職の定義が書いてあります。好きなこと、得意なこと ...

続きを読む

フォト

2016/4/3

新しくなったflickrは、シンプルで見やすい・管理しやすい写真専用のクラウドストレージでした。

ついに、やっと、flickrが使える物になりました! たいそう上から目線でゴメンナサイ。でもね、今までflickr便利ですよ~、写真はflickrに上げましょう、flickrで管理しましょうっていうのを嫌ほど見てきましたが、どう考えても使いづらい、とずっと思ってきたのです。アカウントなんて何年も放置。Lightroomでflickrに自動で上げる設定とかありますけど、もうややこしい。たぶん、僕の求めてたものに対して、flickr本体の設計が全然合わなかったんだと思います。 でも、ついにflickr変わりま ...

続きを読む

おすすめ関連記事

-フォト
-, ,

Copyright© Simplife+ , 2024 All Rights Reserved.