DIY 木工 電動工具

垂直水平出しはレーザー墨出し器で一発解決できます!

2019年2月27日

Tacklife ラインレーザー レーザー 墨出し器 格安

壁に棚を取り付けたい、そんな人に多く読まれている記事が「これなら簡単!棚柱を使って、DIYで壁に棚を設置しました。」なんですが、棚柱を垂直に取り付けるのってなかなか難しい。そしてすべての棚柱を同じ高さに揃えるのもなかなか大変な作業です。

そこで、紹介しているのがレーザー墨出し器です。これがあると水平、垂直が一発で出ます。以前、工房でサロンを作った際に間柱など立てる際に、知人に借りたレーザー墨出し器を使ってやりましたが、もはやコレなかったら到底できなかったでしょう、といえるぐらい本当に便利。

しかし、レーザー墨出し器って高い。プロ用ですと数万円。ちょっと安いモデルでも1万円近いものが多かったのです。DIYやる人にとっては常時使うものでもないのにそんなに出せないよ、、、てなりますよね。

しかし、最近、機能は本当に最小限の5000円以内で買えるものが出回っています。

そこで、ここのところ頑張っているTacklifeというメーカーのレーザー墨出し器を購入してみました。


*現在Tacklifeの墨出し器が取り扱いがなくなっています。同等のHuepar(ヒューパー)のリンクを貼っておきます

Tacklife!外箱がオシャレになっている

Tacklifeというメーカーは中国の新興工具メーカーですが、着実にその実力を上げており、安さとクオリティがいいバランスになってきているなぁと感じるメーカーです。欧米でも展開しており、レビューも数が多く、そして評価も高い。Amazonの仕組みをうまく利用してかなり広範囲に商品を出しています。個人的に感じるのは、モバイルバッテリーでAmazonと組んで今やトップブランドになったAnkerと似たような戦略なんですね。

以前、Tacklifeのレーザー距離計を購入しましたが、今回レーザー墨出し器を購入したらなんと外箱がかなりオシャレな感じになってました!

Tacklife ラインレーザー レーザー 墨出し器 格安

ちなみに、1年以上前に購入したレーザー距離計の箱は全くオシャレでなかったのですが、最近Tacklifeのアイテムをいくつか購入しているのですが、すべての外箱がこのテイストに統一されています。こういうところで、新しい電動工具メーカーとしてのブランドを統一しようという意思が感じられます。

シンプルな仕組み&構造で初めて使う人でもすぐに使えます

Tacklife ラインレーザー レーザー 墨出し器 格安

箱を開けると、専用ケースが出てきました。その中には、本体、マウントベース、乾電池、説明書、保証書が納められていました。

Tacklife ラインレーザー レーザー 墨出し器 格安

Tacklife ラインレーザー レーザー 墨出し器 格安

手に収まる小さなボディで、気軽に持ち運べる感じですが、その分全体の質感も滑りにくいコーティングがされているのが好印象です。

Tacklife ラインレーザー レーザー 墨出し器 格安

説明書は、様々な言語で書かれていますが、もちろん日本語もあります。昔の中国製品はそもそもフォントがおかしく、中国漢字が使われていたことが多かったですが、Tacklifeは日本市場にちゃんと売り込んでいきたいということもあり、フォントについてはしっかりできています。ただ、その日本語はところどころ意味が伝わりにくいところがあります。でも、頑張ってる感は出ていますw

Tacklife ラインレーザー レーザー 墨出し器 格安

乾電池2本で動くのは気軽さがあっていいですね。+・-もわかりやすくなっています。




超簡単!ボタン一つで垂直水平のレーザーが出ます

Tacklife ラインレーザー レーザー 墨出し器 格安

操作はいたって簡単。正直説明書読まなくてもできるレベル。

上部のボタンを押せば十字のレーザーが出力されます。

またそのボタンを押すと、縦ラインのみ、水平ラインのみ、十字ラインといった感じで出力するラインを切り替えることができます。

2秒押し続けると、OFFになりラインが消えます。

水平ラインの自動角度補正は+-4度まで

Tacklife ラインレーザー レーザー 墨出し器 格安

側面のオレンジ色のつまみをロック解除側にすることで、レーザーを出力するパーツが本体内部でぶらーんとなることで、地面に対して水平のレーザーを出せるようになっています。逆に言うとこのつまみをロック側にしていることで、設置個所の角度に対して水平のラインを出力できるわけです。

ロック解除時の水平ラインの自動角度補正は+-4度までです。これは高価な墨出し器でも同様なのでそこまで気にすることでもないですが。

カメラ用三脚が使えて便利!

Tacklife ラインレーザー レーザー 墨出し器 格安

本体はとても小さいので、単純にどこかに置いて使ってもいいのですが、

Tacklife ラインレーザー レーザー 墨出し器 格安

本体裏側にマウントベースを取り付けるネジ穴があるので、カメラの三脚が使えるかも、と思いやってみたところ、無事取り付けができました。

こうすることで、より安定して使えますし、三脚そのものの水平器を確認しながらある程度の水平を出すことができるので、より正確にラインが出せます。

このレーザー墨出し器を使うのであれば、三脚は絶対あった方がいいですね!

付属のマウントベースは強力磁石付きで安定感抜群だけど、、

Tacklife ラインレーザー レーザー 墨出し器 格安

付属品でマウントベースがついていますが、こちらには強力磁石が2つついています。

Tacklife ラインレーザー レーザー 墨出し器 格安

これに取り付けると、金属がある部分にカチッと取り付けることができて安定感も抜群です。試しに工房の柱につけてみました。磁石が強力なので落ちる心配はなさそうです。

ただ、設置する場所が鉄ものじゃないといけないので、僕の場合は出番が少なそうです。

高級機種のような精度や高出力は望めないけど、DIYレベルではかなりつかえます

実際使ってみると、気軽に使えて、なかなか便利だということです。

何万円もするような高級機種のように高精度ではもちろんないです。若干精度を落とした1万円以内で買えるレーザー墨出し器もありますが、それでも高い。

要は垂直水平のラインがパッとわかればいいので、5000円以内でそれができるんだったら、これはあると便利。壁に棚を取り付ける際に、棚柱を垂直に取り付ける作業が非常に楽になりますので、おすすめです。


*現在Tacklifeの墨出し器が取り扱いがなくなっています。同等のHuepar(ヒューパー)のリンクを貼っておきます

その他、さまざまなDIY記事

DIY

2019/1/14

セルフリノベーション:ひたすら壁を作ってます。

こんにちは。 もう7月も3分の1が過ぎてしまいました。早いですね。 さて、今年入ってから少しずつ進めていることがあります。それは、工房の一角にちょっとした部屋があるんですが、そこをサロンスペースにリフォームするってことです。これまでお客さんが工房に来てもゆっくりお茶を飲みながらお話するスペースがなく、トイレも仮設トイレがあるのみだったので、ずっとずっとやりたかったことなんです。今までなかなか踏み出せずにいましたが、今年の目標としてこのリフォームを掲げ、少しずつ進めてきました。   何をプロに頼ん ...

続きを読む

DIY 木工 木工機械 電動工具

2021/1/10

底が平らな穴を掘る!プロが絶対おすすめなフォスナービット(ボアビット・座ぐりドリル)を教えます。

木工をしていると、穴の底面が平らな穴をあけることは多々あります。特に扉関係では、スライド丁番を取り付ける時は丸い穴を開ければ簡単に取り付けられるようになっていることが多いです。 その時、必要になるのがフォスナービット。一般的には座ぐりドリルとかボアビットというほうが通じるのかな? そして、このフォスナービット、ホームセンターで購入できるのは、ほんと使えない!! 声を大にして言います、ホームセンターで買えるフォスナービットは品質が悪すぎです。 今回は、木工のプロとして、様々なフォスナービットを試してきた経験 ...

続きを読む

棚柱 取り付け DIY 棚 壁 収納 本棚 棚板

DIY

2020/5/4

ブログ読者様の棚柱を使っての収納制作事例の紹介 4

当ブログで60万回以上読まれている棚柱を使った棚の作り方記事には、ホームセンターでは購入できない広葉樹の棚板を、希望の寸法(長さ、厚み、幅)でサンディングや塗装までしてお届けするサービスも紹介しています。 2019年に、ホエビソザクラの棚板を購入されたS様からお写真をいただきました。ブログで紹介してもよいとのことでしたので、早速紹介させていただきます! S様、ありがとうございます! 目次1 本棚をつくりたい2 設計・施工はプロに任せて3 ホエビソザクラの棚板4 そして完成したたくさんの絵本がならべられる本 ...

続きを読む

DIY 木工 電動工具

2022/5/8

トルク調整でこんなに違う!ドリルドライバーを使いこなすための基本機能と正しい使い方

今日もみなさん、ドリルドライバー握ってますか? さて、ドリルドライバー。 木工や建築系の人たちにはあまりにも当たり前の電動工具なわけですが、いまいちちゃんと機能を理解しているかといわれると、スピード調整やトルク調整やさまざまなモードなど使い分けている人って少ないんじゃないか、と思います。 DIYerのみなさんもドリルドライバーの機能をちゃんと理解して作業すると、作業効率も出来も上がるんじゃないかと思います。 目次1 まずは基本を押さえましょう1.1 ビットの取り付け~キーレスチャック~1.2 正逆回転1. ...

続きを読む

DIY

2019/1/14

モンステラの気根が長くなったので、リースを作ってみました。

我が家の観葉植物の一つにモンステラがあります。モンステラは観葉植物として人気があって、おうちにあるという方も多いかと思います。そのモンステラ、我が身を支えるために気根と呼ばれるものを伸ばしてくるんですが、それを切らずにずっと鉢の周りにぐるぐる巻きながら放置していました。2年以上は切らずにいたと思いますが、いい加減長いなぁと感じてしまい、いっそのこと切ることにしました。 ここまで長くなった気根をバサリと行ってしまうのはなかなかかわいそうな気もしたので、ネットで調べると、やはりモンステラの気根で悩んでいる方が ...

続きを読む

DIY 作り方

2022/5/8

これなら簡単!賃貸でもOK!アジャスターボルトを使った棚の作り方。DIYで壁に有孔ボードの収納を作りました。

こんにちは。 今回は、簡単に、安く、かつ壁に穴をあけることなく壁面収納を作る方法です。 実は、当ブログで一番読まれているはDIYで棚柱を使って壁に棚を作る方法を解説した記事です。 しかし、棚柱は壁に直接ネジで打ち込むものなので、賃貸など壁に穴をあけれない人、あけたくない人にはなかなか難しいものでした。解決策として市販されている突っ張ることで木材を固定する道具(例:ディアウォール)なども紹介していますが、2x4(ツーバイフォー材)を使うため、どうしてもやぼったくなってしまいます。 そこで、登場するのがアジャ ...

続きを読む

おすすめ関連記事

-DIY, 木工, 電動工具

Copyright© Simplife+ , 2024 All Rights Reserved.