木工機械

昇降盤のアライメント調整を行いました。

2016年11月20日

木工 昇降盤 アライメント 調整

工房の機械について以前から気になっていたことの一つに昇降盤のアライメントが狂っていることがありました。鋸刃とトンボ定規の溝の距離が手前側と向こう側で0.5mmも狂っていたのでした。アライメント調整をしなければ、と思ってはいたものの、トンボ定規はそんなに使わないしのでよっぽど問題になりません。とりあえず、定規の角度を調整して普段の使用には問題ないようにしていました。

それでもずれているとわかっていながら使うのもね。

ということで、アライメント調整をしました。

定盤を固定しているボルトを緩め、ダイヤルゲージをセッティング

木工 昇降盤 アライメント 調整

まずは常盤を固定しているボルトを緩めます。

木工 昇降盤 アライメント 調整

このボルトです。

木工 昇降盤 アライメント 調整

そして、ダイヤルゲージをトンボ定規に固定して鋸刃との距離を測れるようにします。たまたまそのときトンボ定規に取り付けられていた木の板にダイヤルゲージをクランプで固定しました。

木工 昇降盤 アライメント 調整

そして、ダイヤルゲージの先端を鋸刃の胴の部分にあてて、メモリを0にセットします。

created by Rinker
シンワ測定(Sinwa Sokutei)
¥4,001 (2024/04/18 16:38:39時点 Amazon調べ-詳細)




手前と奥でブレが内容に定盤を調整

あとは、手前と奥でダイヤルゲージのメモリにブレがないようにショックレスハンマーを使って常盤をコンコン叩きながら傾きを調整します。

木工 昇降盤 アライメント 調整

手前側は0.

木工 昇降盤 アライメント 調整
トンボ定規をずらして反対側まで持ってくると、0.02mm以内に納まっています。

うん、良しとしましょう。

あとは狂いが内容に、常盤の固定ボルトを締めて終わりです。

最後にずらしていた定規も再調整して、これで鋸刃とトンボ定規の溝と定規が平行になりました。すっきりすっきり。

その他の木工機械に関する記事

ベルハンマー 潤滑剤 木工機械 メンテナンス
これはすごい!横切り盤のメンテナンスで潤滑剤「ベルハンマー」を使ったら、見違えるほどスムーズになりました!

毎月、機械メンテナンスの日を設けて、刃物交換や注油などをしているわけですが、時折(気合が入ったタイミングで)気になってい ...

鉄工用ドリル 木工用ドリル ブラッドポイント 研ぐ
鉄工用ドリルから木工用ドリル(ブラッドポイント)にする方法

こんにちは。 先日Twitterで鉄工用ドリルを木工用ドリル(ブラッドポイント)にする方法を知りたい人はリツイート・いい ...

底が平らな穴を掘る!プロが絶対おすすめなフォスナービット(ボアビット・座ぐりドリル)を教えます。

木工をしていると、穴の底面が平らな穴をあけることは多々あります。特に扉関係では、スライド丁番を取り付ける時は丸い穴を開け ...

手順を図解で徹底解説!これが基本の自動かんな盤の調整方法

木工に必ず必要となる機械がかんな盤です。特に手押しかんな盤、自動一面かんな盤はどんな工房でも無いと仕事ができません。 そ ...

木工集塵機をバグフィルター仕様に集塵力 大幅UP!タコクロスにしたらほんとにすごい吸うようになりました!

昨日の機械の配置変えをしたという記事の最後に、一番の悩みであった集塵にも手を加えたと書きました。 集塵。しゅうじん。シュ ...

横切り盤のメンテナンス:定盤を外して、丸鋸の昇降時のガクンガクンとなるのを直しました。

ここ数か月ずっときになっていた現象。それは横切り盤の鋸刃の昇降が尋常じゃないくらいに固いこと。最近は特にハンドルを両手で ...

昇降盤、横切り盤のVベルトをFenner Drivesのリンクベルト(Power Twist Plus)に交換しました。

以前からやりたかった昇降盤、横切り盤のVベルトの交換。さまざまな木工家の方が機械のVベルトをリンクベルトと呼ばれるものに ...

おすすめ関連記事

-木工機械
-, ,

Copyright© Simplife+ , 2024 All Rights Reserved.