DIY 作り方

フローリングDIY!琉球畳を張り替えました。

2015年12月26日

琉球畳 床 断熱

我が家のフローリングを畳にしてから4年。床に木枠を作りそこに断熱材としてスタイロフォームをはめ込み琉球畳を敷き詰めていました。

これなら簡単!琉球畳とスタイロフォームでフローリング断熱をDIYで実現!

どうも、おはようございます。今日は、我が家のリビングの琉球畳のお話です。 我が家の1階は全面木のフローリングなんです。表 ...

4年でぼろぼろになった畳たち

琉球畳 床 断熱

4年前に敷き詰めた畳は、小さな子供のことを考えて柔らかタイプのものを選んでいました。そして、4年の年月でガンガン子どもたちはそのうえで遊び、畳はぼろぼろになってきました。ふちがボロボロになった畳は目立たないところへ位置を変えながら、使い続けてきましたが、まんべんなくすべての畳がぼろぼろになってきました。

琉球畳 床 断熱

そして、さらにはその下のスタイロフォームも飛んだり跳ねたりすることで、へこみが大きくなり、木枠との高さの差を感じるようになり、そろそろスタイロフォームも含め張り替えだなぁと考えていました。

新しい畳は芯が入った硬めのもの

張り替えた後の写真が一番上のものですが、今度は芯が入った硬めの畳を選びました。そうすることでスタイロフォームのへこみの心配もなくなります。これまでとは足の感触がだいぶ変わりますが、それも慣れですね。1週間もたてば違和感もなくなります。

新しい畳はい草のいい匂いがします。子どもたちも新しい畳を気に入ってくれたようです。

DIY

2019/1/13

岐阜市初!金属加工に強くデジタルファブリケーションも使えるシェア工房「Sketch On(スケッチオン)」を見学してきました

ついに岐阜にシェア工房の誕生です。DIYの熱波が全国に広がり、そしてデジタルファブリケーションがものづくりの在り様を大きく変えつつある中、その波はついにこの地方都市にも押し寄せました。その名は「Sketch on(スケッチオン)」。 ウェブサイトのコンセプトにこう書いてあります。 どんなメディアやツールを用いたとしてもその第一歩の落書きや覚え書き、下書きなどはすべて「スケッチ」と言い換えることができます。 私たちは人それぞれの目的の現れともいえる「スケッチ」を共有し、次の一歩に繋げるサービスを展開したいと ...

続きを読む

DIY

2019/1/14

セルフリノベーション⑪: 杉の無垢フローリングが完成しました!!

昨年末にフローリングを貼る作業に取り掛かって、結局終わらなかったのですが、年が明けて再び作業。そして今日ついにフローリングが完成しました! 今回は4人で作業して一気に終了! 前回、勤務先の森林文化アカデミーの学生がたくさん来てくれて僕を含め7人で作業したのですが、半日かけてできたのは半分でした。 今回は、3人の学生が来てくれて、4人で作業しましたが、残りの半分を終わらせることができました。 さすがに前回は人員過多だなぁとは思っていたのですが、4人でも同じ作業量はこなせたわけですね。 もちろん役割分担を変え ...

続きを読む

DIY

2019/10/28

失敗しない薪ストーブの火のつけ方: コツはいかに○○を生み出すか!

こんにちは。 1月半ばになって大雪も降り、名古屋でも積雪を観測するなどだんだんと真冬の様相になってきました。1年で一番さむい2月に向けて着々と季節は進んでいるようです。 そんななか我が家でこの寒い冬を乗り越えるために必須なものが薪ストーブです。これがあるのとないのとでは全く部屋の中の快適さが違うわけです。 さて、この薪ストーブもう5年以上我が家の冬をあっためてくれているわけですが、その間、火のつけ方をいろいろ試行錯誤しながら試してきました。どういう方法なら火が付きやすいのか。どいう方法ならすぐあったまるの ...

続きを読む

DIY

2019/1/14

セルフリノベーション④: いざペンキ塗り大会!

長い時間かけてリノベーション作業を進めている自宅工房のサロンスペースですが、一部の壁が諸事情で進められないものの、大部分の壁の施工が終わったため、ペンキ塗り大会を開催しました。 学生らに呼び掛けて、塗りたがり、やりたがりの6人の学生さんに集まってもらいました。 さっそく、塗り始めましたが、はやいはやい!あれだけ苦労して施工してきた壁がみるみるうちに白く塗られていきます。 もはやその道のプロですか?と聞きたくなるくらい丁寧に。 みんなで楽しく、ワイワイと。 あっという間に白の世界へ。 半日の作業でしたが、6 ...

続きを読む

DIY 木工 電動工具

2022/5/8

知ってるようで知らない インパクトドライバーとドリルドライバーの違いを整理してみた

様々な現場仕事で使われるインパクトドライバーとドリルドライバー。同じドライバーとつくのですが、用途としてはネジ締めや穴あけというところは共通しています。 しかし、それぞれ別の工具ということは、それぞれ適した用途があるということですよね。DIYをやるにしても、違いを理解して道具を選んでいきたいですね。 今回はその違いをまとめてみました。 目次1 2つの大きな違いがあります。2 パワーとパワー調整の違い2.1 インパクトドライバーは「回転」+「打撃」2.2 インパクトドライバー まとめ2.3 ドリルドライバー ...

続きを読む

DIY

2019/1/14

セルフリノベーション⑫: エアコンが取り付けられました。

ほぼ1年がかりでやっているサロンスペースのリノベーション。なかなか進まないのもしょうがないです。 でもね、少し前ですが、エアコンを取り付けました。 3月末の年度末セールで、ダイキンの最新機種を購入しました。 一度お店に見に行ったとき、昨年モデルがお安いですよと言われ、そうかそうかと思っていたのですが、よし今日で購入するぞと思って別の日に改めてお店に行ったら、今年のモデルがいろいろなキャンペーンで昨年モデルの値段+1万円で買えるとなり、結局最新機種になりました。 ダイキンを選んだのは、一番性能がいいからです ...

続きを読む

おすすめ関連記事

-DIY, 作り方

Copyright© Simplife+ , 2024 All Rights Reserved.