木工

「日本の木のおもちゃ展」やってきました。

2014年6月9日

日本の木のおもちゃ展

6月です。汗ばむ季節がやってきました。ジメジメの季節が始まりました。

毎年名古屋の6月の第1週末は、「木工家ウィーク NAGOYA」というイベントが開催されています。今年で7年目です。そうです、ブログを読んでいただいている方は先日「荒西浩人の暮らしとしごとの"ホント"のはなし」という講演会について紹介した記事を覚えているかと思います。縁あってこの「木工家ウィーク NAGOYA」の実行委員をさせていただいていますが、実は講演会のほかに「日本の木のおもちゃ展」という木のおもちゃだけの展示会も言いだしっぺとして担当しておりました。

日本の木のおもちゃ展

森林文化アカデミーの教員として仕事を始めてから「木育」にも活動の幅を広げ、地産池消の木のおもちゃを広めるべくやってきましたが、かたや一方で委員をやっている木工家ウィークにはおもちゃの企画がない、だったらやるしかない、名古屋のど真ん中でやるべきだ、普段接点のない作り手と遊び手をつなげてしまおう、と企画提案して実施することになったのです。

日本の木のおもちゃ展

無事6月7日、8日の土日にナディアパークのアトリウムで開催しました!全国から12名のおもちゃ作家が集まってくれました!たくさんの人が来てくれました!人の流れがほんとに途切れなかったのが感動ものです。置き場スペースをはみ出して並ぶベビーカーがとてもうれしい。

日本の木のおもちゃ展

中央に設けた二つの木のおもちゃ広場も好評で、何時間もいる子供もいるくらい、木のおもちゃでたくさん遊んでもらいました。また、子供じゃなくてお父さんがはまってしまう様子が見受けられたりするのもおもしろいですよね。僕は、子供が自由に遊ぶ姿を笑顔で見つめるお父さん、お母さんの姿をみるのが一番好きなのかもしれません。一方で、あーしなさい、こーしなさい、これしちゃだめ、あれしちゃだめ、と何でも子供のやることに口出しする親を見ると、心が痛くなるのも事実です。。。

 

まさかのブログの読者と遭遇!


そしてそして、個人的に非常にうれしかったのが、なんと、このSimplife+のファン(正確には朔汰のファン・笑)というご一家にお会いしたのです!「ブログやられてる和田さんですか?」と話しかけられ、「はい、そうです。Simplife+というブログやってます。」とお答えすると、以前コメントを残してくれた方だったのです!びっくり!!

日本の木のおもちゃ展

許可をいただいたので、ご一家の写真も掲載しちゃいます。いやーびっくりとしか言葉がありません(笑)。このブログでは、おもちゃ展のことは書いてこなかったので、もっと書けばよかったなぁとあとで後悔してたのですが、まさかこんな偶然があるなんて。。。

Kさんご一家。ほんとにほんとにありがとうございました。

いや、はい、これからも頑張ります。

 

来年も開催できるように


日本の木のおもちゃ展

無事開催できた日本の木のおもちゃ展ですが、準備段階から本番当日から終わるまで、たーくさんの問題が出て、ほんと大変でした。その都度周りの人に助けられました。心広き出展者さんたちにも助けられました。来年も開催できるよう、この反省点だらけの第1回をしっかり見直して、次につなげたいと思います。ほんと、みなさんありがとうございました!

おすすめ関連記事

-木工

Copyright© Simplife+ , 2024 All Rights Reserved.