DIY 木工 木工機械 電動工具

底が平らな穴を掘る!プロが絶対おすすめなフォスナービット(ボアビット・座ぐりドリル)を教えます。

2018年4月14日

フォスナービット ボアビット 座ぐりドリル おススメ

木工をしていると、穴の底面が平らな穴をあけることは多々あります。特に扉関係では、スライド丁番を取り付ける時は丸い穴を開ければ簡単に取り付けられるようになっていることが多いです。

その時、必要になるのがフォスナービット。一般的には座ぐりドリルとかボアビットというほうが通じるのかな?

そして、このフォスナービット、ホームセンターで購入できるのは、ほんと使えない!!

声を大にして言います、ホームセンターで買えるフォスナービットは品質が悪すぎです。

今回は、木工のプロとして、様々なフォスナービットを試してきた経験から、フォスナービットを買うならこれしかない!というのをお教えしたいと思います。

目次

そもそもフォスナービット(座ぐりドリル)とは?

フォスナービット ボアビット 座ぐりドリル おススメ

フォスナービットは、底面が平らな穴をあけることができます。通常の穴あけ用のドリルは先端が山のように三角になっているので、穴のそこも斜めになります。

たとえば、ボルトナットで木材を固定する際、ワッシャーというものをかましますが、底が斜めだとよろしくありません。

また、冒頭に書いたスライド丁番を取り付ける時は、たいてい直径35mmの穴をあけて、そこに丁番をはめ込み取り付けることができますが、そもそもこれはフォスナービットを前提とした取り付け方です。普通の穴あけドリルビットに35mmの大きさの穴をあけれるサイズはないですし、底面が平らでないのでよろしくない。

僕は、このような時計のムーブメントをはめ込むときに使ったり、旋盤でコップを作ったりするときに様々なサイズのフォスナービットを使います。

市販されているフォスナービットの種類

一般的に市販されているフォスナービットは形状にいくつかのタイプがあります。

フォスナービット ボアビット 座ぐりドリル おススメ

基本、フォスナービットは3つの刃から成り立っています。
1.センター
2.外周切り欠き刃
3.底面さらい刃

この3つで成り立っており、市販のフォスナービットは大体見た目も同じようなものですが、大きく違うのは外周切り欠き刃の形状です。

フォスナービット ボアビット 座ぐりドリル おススメ

これが一番多いやつ。

小さいのはカップ状ですが、大きいサイズのものはギザギザになっているものが多いです。これは少しでも抵抗を少なく多く欠き取るための形状だと理解しています。

また、メーカーによってはこの部分が波上のものがあります。これもギザギザ同様抵抗を少なくして切れ味を良くしているものです。

フォスナービット ボアビット 座ぐりドリル おススメ

そして、この形状のものもあります。

これは、見た目シンプルですが、外周の切り欠き刃が2つついているタイプです。上のようなカップ形状ではないものです。

なぜホームセンターで買えるフォスナービットはだめなのか?

それでは、ホームセンターで買えるフォスナービットがなぜダメなのかを教えます。

通常ホームセンターで買えるフォスナービットは上で紹介した形状のうち最初に紹介したものです。

なぜこれがダメなのか、理由は2つあります。

素材が単なる炭素鋼だからダメ

フォスナービット ボアビット 座ぐりドリル おススメ

そもそもなんですが、通常ホームセンターで買えるフォスナービットは一般的な炭素鋼でできています。それがだめ、言ってみれば工具用の鉄を鋭利にとがらせているだけ。すぐ切れなくなります!すぐ切れなくなるんです。

例えば、針葉樹や2x4などのやわらかい材料の穴あけであれば、それなりに数をこなせるかもしれませんが、広葉樹をいくつも穴あけしていると熱をもって金属がやわくなって、刃先が丸くなりきれなくなる。結構あっという間に切れなくなります。

研ぎ直しができない

ということで、切れなくなれば研ぎ直せれば切れ味は復活しますが、このホームセンターで買えるフォスナービットは研ぎ直しができない形状なんです。

たとえば、ダイヤモンドのタッチアップツールでちょこちょことこすって一時的に改善させることもできますが、そもそも研ぎ直してるわけではないので、またすぐ切れなくなります。

研屋さんに出そうとしても断られます。

これは形状として研げないんです。

以上2点、根本的にダメでしょ、こんなの。

プロとして絶対おすすめなフォスナービットはこれです!!

ということで、僕がこれまでいろいろ試してきたなかで、絶対これでしょ!っていうフォスナービットがあります。

それがこれ。

フォスナービット ボアビット 座ぐりドリル おススメ

黄色がかっこいいでしょ。(現在のモデルは黄色の塗料が塗られていないようです)

これは、digramというDIYのツールを通販しているお店のオリジナルフォスナービットですが、質が違います。

まず刃はタングステンカーバイト。つまりは超硬。めっちゃ切れます。それでいて切れ味はめちゃ長続き。

みてください、この連続した切りくず。一定の速度・力で削っていけばこのように均一の削りくずがずっと続きます。

形状として、シンプルな外周切り欠き刃と底さらい刃。

この形状であれば、切れなくなった時に研屋さんに出せば研ぎ直ししてもらえます

そして、価格も、ホームセンターで買えるフォスナービットと大体同様の価格帯。いや、だったらこっちのほうがいいでしょ!
欠点がないです!

さらに!サイズのレパートリーが半端ない!小径から大きな径のものまで一通りのサイズがそろっています。

ただし、注意が必要なのは、インパクトドライバーで使える六角形状ではないので、径が小さいものであればドリルドライバーでも行けますが、径が大きくなれば、ボール盤が必須です。プロはボール盤で正確に穴あけしますが、DIYでドライバーでやろうとしている人は注意です。

↓一部をここに載せます。サイズレパートリーは豊富ですので、ぜひ必要なサイズを探してみてください。

created by Rinker
digram
¥1,440 (2024/04/19 06:33:53時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
digram
¥2,450 (2024/04/19 06:33:54時点 Amazon調べ-詳細)
digram フォスナービット Forstner Bit (刃径40mm) 【dm20019】
digram

【番外編】これは意外と使えるかも?!

フォスナービット ボアビット 座ぐりドリル おススメ

ちなみに、Amazonで中華製のものも多数出品されています。いろんなサイズがセットになっていてめちゃ安い!

これは使えるのか?!と思い、人柱になってみました。

結論、各サイズ0.5mmほど大きさが違いますが、切れ味はそこそこ良い。研ぎ直しもできる。

ですので、穴の径の精度を求めなければ全然買いですね。

これ18本セットで、3000円以下ですからw、1セット持っておくと何かの時に便利かも。

まとめ

以上、フォスナービットについて絶対おすすめなビット紹介でした。

もう絶対これしかないよ!ってものですので、フォスナービット買う人は、これ買いましょう。

ちなみに、回し者でもなんでもありません。

それでは!

その他の木工機械に関する記事

ベルハンマー 潤滑剤 木工機械 メンテナンス

木工機械 道具

2019/1/15

これはすごい!横切り盤のメンテナンスで潤滑剤「ベルハンマー」を使ったら、見違えるほどスムーズになりました!

毎月、機械メンテナンスの日を設けて、刃物交換や注油などをしているわけですが、時折(気合が入ったタイミングで)気になっていた不具合を直そうと思うこともあります。 そんな中、横切り盤のスライド定盤は、部分的に重くなったりして困っていました。これまで、いろいろ手を打ってきたのですが、その時は多少良くなりますが、気が付けば重い定盤に戻っていました。 スズキ機工の「ベルハンマー」がガイアの夜明けで紹介されて以来ずっと気になっていたのですが、先日ふとホームセンターで見かけて、購入してみました。 スライド定盤のベアリン ...

続きを読む

木工機械 電動工具

2019/1/13

格安でハイパワーな組立て式レーザー加工機 Fabool Laserシリーズを見るために山梨県にあるショールーム「DIYs SQUARE」に行ってきました!

デジタルファブリケーションの中でも人気があるのがレーザー加工機です。自分でデザインした通りに彫刻や素材のカットができるので、いいですよね。このブログSimplife+ではPodeaというパーソナル小型レーザーカッターを購入して、いろいろ試しながら情報を発信してきました。 この度、僕が運営する木工シェア工房「ツバキラボ」に大型のレーザーカッターを導入する予定です。その一つの候補として、株式会社Smart DIYsのFabool Laserシリーズを検討しています。 最大の特徴は、ハイパワーなレーザーなのに安 ...

続きを読む

木工旋盤 教室 おすすめ

DIY 木工 木工旋盤 木工機械

2022/9/18

「木工旋盤(ウッドターニング)の始め方」と「おすすめの木工旋盤」の紹介!教室を運営する僕がタイプ別にまとめてみました。

ここ数年、非常に木工旋盤に盛り上がりを感じます。10年以上前は、定年退職後のおじ様たちの趣味だったのが、いまでは若い人たちも始めるようになり、少しずつ木工旋盤というものが広がりを見せているのをひしひしと感じています。各地のクラフトマーケットでは木の器を並べる作家さんがとても多くなってきていますよね。 そんな盛り上がりを見せる木工旋盤の世界ですが、一方で間違った情報も出回っています。特に、驚いたのが、「木工旋盤 おすすめ」とGoogleで検索して上位に出てくるサイトがかなり怪しい。ランキング形式で掲載してい ...

続きを読む

Podea レーザーカッター 原点

DIY 木工 木工機械 電動工具

2020/10/25

家庭用レーザーカッターPodeaの原点出し冶具を作りました。

以前パーソナルレーザー加工機Podeaの記事の中で、Podeaは原点を出す(加工する素材を原点の位置に合わせる)のが非常に難しいということを書きました。 パーソナルレーザー加工機 Podeaにて、MDFへの彫刻加工テストをしました。 ソフトウェア側の操作でレーザーヘッドから光線を出力してポインターの位置がわかるような機能はあるのですが、それはあくまでもポインター(レーザーヘッド)の位置がわかるのみであって、それを頼りに加工素材を置いてください、というもの。またハニカムテーブルが備わっていることは安価なレー ...

続きを読む

DIY 木工 木工機械 電動工具

2020/10/25

家庭用レーザーカッター Podea を1.6Wから6Wへアップグレードしてもらいました。

こんにちは。今日もPodeaしてますか? (Podeaってなに?って思った人はこちらをご覧ください。) さて、先日ゴム印を作ってみた、という記事を書きました。 家庭用レーザーカッター Podeaでゴム印を作ってみました。こんにちは。今日もPodeaしてますか?Podea - Simplife+Podeaってなに?って思った人はこちらをご覧ください。Podeaを購入して1年数か月たちました。これまで、主に木材へのレーザー彫刻しかやってきませんでした。だって、木工が仕事ですから。でも、そろそろほかの素材もチャ ...

続きを読む

木工機械

2019/1/15

昇降盤、横切り盤のVベルトをFenner Drivesのリンクベルト(Power Twist Plus)に交換しました。

以前からやりたかった昇降盤、横切り盤のVベルトの交換。さまざまな木工家の方が機械のVベルトをリンクベルトと呼ばれるものに交換して、とてもよくなった!という声を聞いています。横切り盤の3本のベルトのうち1本が破断しかかっていたこともあり、何がどういいのかはやってみないとわからない、ということでいざ実施!   目次1 Amazonや楽天では買えないFenner DrivesのPower Twist Plus2 さっそく交換。リンクベルトの扱いは慣れたら難しくない3 リンクベルトにした効果4 その他の ...

続きを読む

帯鋸 バンドソー 刃 ヤニ 除去 防止
プロが行うバンドソー(帯鋸)のヤニこびりつき防止策!こびりついたヤニには〇〇で取る!

こんにちは!ワダケンジ(@simplife_plus)です。 今日はバンドソー(帯鋸)にこびりつくヤニの話です。 僕が使 ...

スライドソー SCM minimax SC 4e 横切り盤
より安全に正確な作業ができるようにスライドソーSCM minimax SC 4eを導入しました。

2か月前ほどになりますが、うちの工房「ツバキラボ」の東海の横切り盤を処分し、新しくスライドソーを導入しました。導入したの ...

マキタ 集塵機 サイクロン フィルター アダプター ホース
マキタの集塵機をサイクロンにする方法 | 必要なものすべて紹介します

こんにちは! これまでいくつか集塵にまつわる話をブログに書いてきましたが、今回は、マキタの集塵機(掃除機)をサイクロンに ...

鉄工用ドリル 木工用ドリル ブラッドポイント 研ぐ
鉄工用ドリルから木工用ドリル(ブラッドポイント)にする方法

こんにちは。 先日Twitterで鉄工用ドリルを木工用ドリル(ブラッドポイント)にする方法を知りたい人はリツイート・いい ...

手順を図解で徹底解説!これが基本の自動かんな盤の調整方法

木工に必ず必要となる機械がかんな盤です。特に手押しかんな盤、自動一面かんな盤はどんな工房でも無いと仕事ができません。 そ ...

ベルハンマー 潤滑剤 木工機械 メンテナンス
これはすごい!横切り盤のメンテナンスで潤滑剤「ベルハンマー」を使ったら、見違えるほどスムーズになりました!

毎月、機械メンテナンスの日を設けて、刃物交換や注油などをしているわけですが、時折(気合が入ったタイミングで)気になってい ...

昇降盤のアライメント調整を行いました。

工房の機械について以前から気になっていたことの一つに昇降盤のアライメントが狂っていることがありました。鋸刃とトンボ定規の ...

木工集塵機をバグフィルター仕様に集塵力 大幅UP!タコクロスにしたらほんとにすごい吸うようになりました!

昨日の機械の配置変えをしたという記事の最後に、一番の悩みであった集塵にも手を加えたと書きました。 集塵。しゅうじん。シュ ...

横切り盤のメンテナンス:定盤を外して、丸鋸の昇降時のガクンガクンとなるのを直しました。

ここ数か月ずっときになっていた現象。それは横切り盤の鋸刃の昇降が尋常じゃないくらいに固いこと。最近は特にハンドルを両手で ...

昇降盤、横切り盤のVベルトをFenner Drivesのリンクベルト(Power Twist Plus)に交換しました。

以前からやりたかった昇降盤、横切り盤のVベルトの交換。さまざまな木工家の方が機械のVベルトをリンクベルトと呼ばれるものに ...

レーザー加工機 レーザーカッター Fabool DS DIY 組立

DIY 木工 木工機械 電動工具

2019/1/14

ハイパワー&巨大なレーザー加工機「Fabool Laser DS」を購入した理由と困難な組立てについて

以前、自分で組み立てる(DIY)という方式でハイスペックなレーザー加工機を激安で販売しているsmartDIYsという会社のショールームに行ってきました。 ↓その時のレポートはこちらです。 格安でハイパワーな組立て式レーザー加工機 Fabool Laserシリーズを見るために山梨...デジタルファブリケーションの中でも人気があるのがレーザー加工機です。自分でデザインした通りに彫刻や素材のカットができるので、いいですよね。このブログSimplife+ではPodeaというパーソナル小型レーザーカッターを購入して ...

続きを読む

DIY 木工旋盤

2019/1/19

大阪なんばのDIY FACTORY OSAKAでペンターニングワークショップに参加してきました。

先日大阪なんばのDIY Factory Osaka(通称 DFO)にて定期開催されているペンターニングのワークショップに参加してきました。なんだかんだで昨年4月にDFOがオープンしてからというもの3か月に一度ぐらい行っています。 これまでのDFO記事 大阪なんばにできたDIY FACTORY OSAKAに行ってきました。 オープンから2か月のDIY FACTORY OSAKAに聞いてみた、DIYをやってみたい人にとってDFOはこんなトコ。 さて、今回は仕事でも使う木工旋盤のスキルアップを目的に大阪に行った ...

続きを読む

DIY 生き方

2019/1/13

DIYブームの先に目指すもの。自分らしい暮らしをつくることが豊かさだと思う件

このサイトのサブタイトルは「自分らしい暮らしをつくる」です。 自分らしい暮らしを作れるようになること、作れるようにすること、作れるような場所やサービスを提供すること、みんながその楽しさ、意義を共有すること、そんなことを想像しながら記事を書いています。 近頃、異様なDIYブーム。 DIY= Do It Yourself でっす。 自分でできることはやりましょう。自分でオリジナルなもの作りましょう。自分でオリジナルな暮らし作りましょう。みんなの暮らしに対する意識の高まりからくる、そんな流れはブームで終わらず、 ...

続きを読む

DIY 生き方

2019/1/13

2 x 4 : アメリカで一番の感動

アメリカから戻って2週間ちょい。今更アメリカネタでごめんなさい、ですが、やっぱり記しておきたくて。 というより、これが一番強烈な印象だったんでしょ??って自分に問い直したのです。アメリカで本当にたくさんの刺激をもらったのですが、一番大きな刺激は、「2 x 4」だったのです。 「2 x 4」(ツーバイフォー)って今ではホームセンターで低価格で手に入る材ですが、これが日本のホームセンターで簡単に買えるようになったときは、何かと”「2 x 4」で日曜大工”みたいなブームがあったように記憶しています。 その「2 ...

続きを読む

DIY 木工 木工機械 電動工具

2020/10/25

家庭用レーザーカッター Podeaで2.5㎜ラワン合板のカットをしました。

こんにちは。今日もPodeaしてますか? Podea – Simplife+小型レーザー加工機Podeaのネタはこちらで一覧見れます。 さて数か月前にレーザー出力を1.6Wから6Wにアップグレードしたというブログを書きました。 家庭用レーザーカッター Podea を1.6Wから6Wへアップグレードしてもらいました。 6Wとなれば、カットができる!! とはいっても主な用途は彫刻ということは変わらずだったので、なかなか重い腰を上げれなかったのですが、今回あるところでレーザーによるカットをする必要が出たので、2 ...

続きを読む

マキタ 集塵機 サイクロン フィルター アダプター ホース

DIY 木工 木工機械 電動工具

2022/5/5

マキタの集塵機をサイクロンにする方法 | 必要なものすべて紹介します

こんにちは! これまでいくつか集塵にまつわる話をブログに書いてきましたが、今回は、マキタの集塵機(掃除機)をサイクロンにした、という話です。 うちの工房にある集塵機は、マキタの483PというものとFestoolのMIDIがあります。 これらの集塵機はどちらも電動工具と連動して使うことができるので大変重宝します。 そのなかでマキタの483Pは、普通に掃除機として大活躍している集塵機なのですが、集塵量が8Lしかないため、広い工房で掃除をしているとすぐにゴミがいっぱいになり、フィルターが詰まることで吸い込み力が ...

続きを読む

おすすめ関連記事

-DIY, 木工, 木工機械, 電動工具
-,

Copyright© Simplife+ , 2024 All Rights Reserved.