HOME > 木工 > 家具職人になる > 家具職人になる 家具職人になる 日記 それぞれの想いをかたちに 自分自身の独立に向け、行動を起こさなくてはいけないと思っていてもなかなかその重い腰があがらずいたのですが、たぶんそれは、 ... 2011/4/5 家具職人になる 日記 春の色 高山から岐阜に来て、まずびっくりしたのが桜が咲いていたこと。高山ならあと2,3週間待たなくては見れない桜を見てしまい、な ... 2011/4/4 家具職人になる 日記 デスク納品 日曜日、作ったデスクを実家まで届けました。 今まで使っていた姉の学習机を運び出し、僕が作ったデスクを父の書斎まで運び入れ ... 2011/4/3 家具職人になる 日記 新たな1ページ 今日、森林たくみ塾では第22期生の入塾式がありました。計15名の新たな塾生が誕生しました。 それぞれどんな理由でこの場に ... 2011/4/1 家具職人になる 日記 ありがとう。 この週末、横浜から遊びに来てくれたのは1年数か月前にも高山に遊びに来てくれたかなちゃんとこうへいさんです。高山に2度も来 ... 2011/3/27 家具職人になる 日記 春を待つ花 2階の南の窓辺に置かれているシクラメン。ここ数週間ほどピンク色のつぼみをつけ、暖かくなるのを待っています。 あと何日経て ... 2011/3/24 家具職人になる 日記 オヤジデスク 日々の実習の合間を縫って、限られた製作時間の中作ってきた卒業製作。僕のデスクも完成しました。 親父のためのデスク。通称オ ... 2011/3/22 家具職人になる 日記 森林たくみ塾 20期4月生 卒塾 3月19日 森林たくみ塾では20期 4月生の卒塾式がありました。僕より3か月先に入塾した彼らとはたくみ塾で一番長い時間を ... 2011/3/19 家具職人になる 日記 僕たちにできること 先週起きた大地震。その惨状はテレビで常に報道されていますが、被災された方々を思うと、ほんと辛い気持ちになります。 命が助 ... 2011/3/17 家具職人になる 日記 布工房 ヤマト屋 僕は無類のジーンズ好き。コレクションとかそういうことではないけれど、とにかくノンウォッシュのものをとことん履きこんで自分 ... 2011/3/9 家具職人になる 日記 自分でできること、できないこと 僕自身の卒塾まで残り3か月。具体的に独立について行動していかないといけない時期です。 木工機械の購入も、いろんな道具の準 ... 2011/3/8 オーダーメイド 作品 家具職人になる デスク Description: 森林たくみ塾の卒業制作として作ったデスクです。 父から譲り受けたデスクの影響で家具職人になるこ ... 2011/3/6 家具職人になる 日記 表裏一体 もう3月にはいり、飛騨高山は地震の恐怖におびえ、そして雪が降っています。 工房では3週間後に卒塾を迎える中級生たちが卒業 ... 2011/3/4 家具職人になる 日記 朔汰の散歩 最近高山もぐぐぐっとあったかくなってきて、もう春はすぐそこだなぁって感じます。ブルーベリーの蕾も、桜の蕾も、ミズナラの蕾 ... 2011/2/26 家具職人になる 日記 そっと寄りそう 同じ向きに傾いて、そっと寄りそう。 同じ向きに傾いて、そっと支える。 その絶妙な関係って難しいのかなぁ。 一本がまっすぐ ... 2011/2/21 « Prev 1 2 3 4 5 … 23 Next »