日記

2018年 こんな記事がたくさん読まれました。

2018年12月31日

2018年もSimplife+をありがとうございました!

たぶん、ブログを始めて10数年、こんなに記事を書かなかった年は今までなかったでしょう(苦笑)。昨年独立して立ち上げたシェア工房ツバキラボの運営で忙しくさせていただいたことだけでなく、今年はこよみのよぶねのリーダーやら木工家ウィークNAGOYAの実行委員長の就任やら岐阜市内の中学校での授業やらシティリペアプロジェクトの活動やら、、、、ボランティアで動くことも非常に多かった1年。なかなかブログを書くほうに意識を向けれなかったわけです。これは大いに反省。。。

ちなみに、このブログ、WordpressテーマとしてこれまでMinimalWPさんのJullietを使っていましたが、今年Affinger5に変更したことは大きい変化です。なかなか使い慣れたテーマを変えるというのは難しい決断。

とはいえ、これは読者さんには関係ないこと。

それでも、これまで書いてきた記事がたくさんの読者さんを集めてくれて、今年もたくさんの記事が読まれていました。

そんなこの1年に多く読まれた記事を毎年年末に発表していますので、今年も例に倣ってラインキングしておきたいと思います。

目次

殿堂入りの記事はこちら

毎年毎年アクセス数1位2位を独占するこちらの2つの記事は昨年殿堂入りとさせていただきました。

これなら簡単!棚柱を使って、DIYで壁に棚を設置しました。

部屋の一角に棚を取り付けました。使ったのは棚柱(ロイヤルチャンネル)という壁に取り付けるだけで簡単に棚ができてしまうもの ...

相変わらず、棚をつくる記事がダントツのアクセスを誇ります

今年だけでもこの記事だけで10万回以上読まれています。そして、この記事では、僕が運営するツバキラボから棚板を購入できますよ、と案内しているのですが、毎月注文が入ります。ホームセンターでは購入できないサクラやミズナラといった広葉樹の板を”あとは設置するだけ”の状態までお造りしてお届けしています。単なる棚でも板にこだわるだけで断然オシャレになり愛着もわきますからね^^

これなら簡単!ソーホースブラケットを使ってDIYでテーブル・作業台をちゃちゃっと作りました。

DIYで作ってみたいモノの上位に必ず上がってくるのがテーブルです。テーブルはいろんな構造のものがあって僕も作るのが大好き ...

そして、こちらの記事も相変わらずの人気です。

今やホームセンターでも特設コーナーができてソーホースブラケットを販売しているところが増えています。ソーホースで脚を作って上に天板となる板を乗せるだけ。これで簡易にテーブルができてしまうんだから人気になるのも当然でしょう。

2018年アクセスランキング

それではアクセスランキングです。

1位:これは簡単!石膏ボードにネジを取り付けるときは、FischerのSXプラグが便利だと知っちゃった話です。(昨年1位)

石膏ボード ネジ アンカー Fischer フィッシャー SXプラグ

これは簡単!石膏ボードにネジを取り付けるときは、FischerのSXプラグが便利だと知っちゃった話です。

みなさん、こんにちは。たぶんみなさんの日ごろの悩みといえば石膏ボードのように下地がないところにどうやってネジを効かせれる ...

昨年も殿堂入り記事を除いたアクセス数で1位だったこちらの記事。石膏ボードにねじを取り付けたい悩みを便利なアイテムで簡単にできますよ、という紹介記事です。(来年も1位になれば殿堂入りにしましょう)

昨今DIYやセルフリノベーションなどをされる方が増えているからなんでしょうか。今年は特にアクセスが多かったという印象です。

便利ですよ、FischerのSXプラグ^^

2位:知ってるようで知らない インパクトドライバーとドリルドライバーの違いを整理してみた(昨年5位)

ドリルドライバー トルク調整 インパクトドライバー 違い 使い方

知ってるようで知らない インパクトドライバーとドリルドライバーの違いを整理してみた

様々な現場仕事で使われるインパクトドライバーとドリルドライバー。同じドライバーとつくのですが、用途としてはネジ締めや穴あ ...

インパクトドライバーとドリルドライバー、電動ドリルと言っても2種類あります。その違いをちゃんと理解しましょう、というこちらの記事がなんと今年の2位に。

3位:トルク調整でこんなに違う!ドリルドライバーを使いこなすための基本機能と正しい使い方(昨年8位)

ドリルドライバー トルク調整 インパクトドライバー 違い 使い方

トルク調整でこんなに違う!ドリルドライバーを使いこなすための基本機能と正しい使い方

今日もみなさん、ドリルドライバー握ってますか? さて、ドリルドライバー。 木工や建築系の人たちにはあまりにも当たり前の電 ...

こちらの記事もDIYブームで人気上昇ですね。ドリルドライバーって奥が深いです。その機能をしっかり押さえているといいですよ、っと。

ちなみに、Twitterでおうちの施工を工務店に頼んで、その職人さんのドリルドライバーの使い方がへたくそで、この記事をちゃんと読め!と紹介してくださった方もいましたw

4位:これなら簡単!賃貸でもOK!アジャスターボルトを使った棚の作り方。DIYで壁に有孔ボードの収納を作りました。(初登場)

DIY 壁面収納 棚 壁 賃貸 アジャスターボルト

これなら簡単!賃貸でもOK!アジャスターボルトを使った棚の作り方。DIYで壁に有孔ボードの収納を作りました。

こんにちは。 今回は、簡単に、安く、かつ壁に穴をあけることなく壁面収納を作る方法です。 実は、当ブログで一番読まれている ...

アジャスターボルトをつかった棚の作り方です
この記事は昨年7月に書いたものなので、昨年のランキングにはまだ入ってこなかったけど、やはり今年たくさん読まれる記事になっていました。

今年一番問い合わせが多かったのもこの記事でした。

5位:仕組み・使い方を徹底解説!DIYで棚を作るならビスケットジョイナー(ジョイントカッター)が本当にオススメ!(初登場)

ビスケットジョイナー ジョイントカッター ビスケット DIY 棚 使い方

ビスケットジョイナー ジョイントカッター ビスケット DIY 棚 使い方
仕組み・使い方を徹底解説!DIYで棚を作るならビスケットジョイナー(ジョイントカッター)が本当にオススメ!

DIY熱が高まる世の中。 その中でも棚を作りたい人がとても多いように思います。多くの人が収納に困っているのでしょう。 D ...

こちらも昨年11月に書いた記事です。じわじわと読まれる記事になってきてました。

正直、ビスケットジョイナーほどの便利な電動工具はないですよ!これを使いこなせば、ちょっとした小さい家具から、大きな家具まで作れるようになります。DIYが趣味ですっていう人はまず持ってなきゃいけないツールだと思います。

6位:家庭用 小型レーザー加工機 Podea(ポデア)が届きました!(昨年7位)

超小型 パーソナル レーザー加工 Podea ポデア

家庭用レーザーカッター Podea(ポデア)が届きました!

ついに届きました!Podeaです!! (当記事は2015年10月のものです) ↓家庭用レーザー加工機Podeaについての ...

こちらの記事もロングラン。うちの工房で大活躍の小型レーザーカッターPodea

先日大垣で行われたOgaki Mini Maker FaireにPodeaが出展されていたので、会いに行きました。初対面でしたが、すごくいい人^^

Podeaは株式会社になり、地に足着けて、しっかり成長しています。新しい商品も発売され、ますます国内のレーザー加工機メーカーとしてじわじわと存在感を見せています。心から応援したい、そう思える企業です。

7位:これなら簡単! DIYで壁一面を天然木の壁にする方法(昨年3位)

木の壁 DIY

これなら簡単! DIYで壁一面を天然木の壁にする方法

部屋をぐるりと見渡して、同じ色の壁が取り囲んでいる、というのは普通です。一般的には白色の壁が多いと思います。白一色で壁を ...

昨年3位だったDIYで壁一面木の壁にする方法、今年は7位にランクイン。

この記事で紹介している方法と4位のアジャスターボルトの仕組みを合わせてご自身でやられる方が多いみたい。問い合わせもちょこちょこいただいています。

8位:DIYで棚を作るときにオススメの棚柱はLAMP SPEシリーズです。安くて、手軽!(初登場)

棚柱 棚 DIY SPE LAMP 整理棚

棚柱 棚 DIY SPE LAMP 整理棚
DIYで棚を作るときにオススメの棚柱はLAMP SPEシリーズです。安くて、手軽!

棚を作りたい、というニーズは普遍的なものなんでしょうかね。このブログで常に読まれ続けている記事1位は壁に棚を作る方法を解 ...

DIYニーズの中でダントツに多い「棚をつくりたい」という思い。壁に棚を作る方法は冒頭の殿堂入りのものですが、家具として収納棚を作る際に非常に便利なLAMP SPEシリーズを紹介した記事です。

なんといっても度肝を抜かれるLAMP SPEシリーズの安さ!

9位:これなら簡単!2x4(ツーバイフォー)を使ってDIYでつくる木製作業ワゴン(昨年9位)

木製 作業 ワゴン DIY 2x4 2x4

これなら簡単!2x4(ツーバイフォー)を使ってDIYでつくる木製作業ワゴン

木工房で必ず必要となるのが台車やワゴンです。その作業ワゴンについては、いろんな作り方があると思いますが、僕は2x4で簡単 ...

昨年同様9位だった木製ワゴンの作り方

うちのツバキラボでも何台も作って大活躍しております。

丁寧に解説してますよ。

10位:クラークス ナタリーのソールを修理してもらいました。(昨年4位)

Clarks Natalie クラークス ナタリー 修理

Clarks Natalie クラークス ナタリー 修理
クラークス ナタリーのソールを修理してもらいました。

クラークスのナタリー。 カジュアルなんだけどどこかしら品があって、すごく好きな靴です。この靴を買ったのは高校生の時。それ ...

クラークスのナタリーを修理したことを紹介した記事。こちらの記事もロングラン!昨年の4位からは落ちていますが、相変わらずの人気記事です。

Twitterでもクラークスのナタリーって直るの?っていう驚きの声と共にこの記事がリンクされることがぽつぽつとあります。

来年ランクインしそうな記事たち

今年書いて、すでにジワリとアクセスが上がってきている記事たち。来年はランクインするかな??

底が平らな穴を掘る!プロが絶対おすすめなフォスナービット(ボアビット・座ぐりドリル)を教えます。

木工をしていると、穴の底面が平らな穴をあけることは多々あります。特に扉関係では、スライド丁番を取り付ける時は丸い穴を開け ...

木工旋盤 教室 おすすめ
「木工旋盤(ウッドターニング)の始め方」と「おすすめの木工旋盤」の紹介!教室を運営する僕がタイプ別にまとめてみました。

ここ数年、非常に木工旋盤に盛り上がりを感じます。10年以上前は、定年退職後のおじ様たちの趣味だったのが、いまでは若い人た ...

まとめ

今年はほとんどDIYネタが占めてきました

これまで子育てネタ、カメラ・写真ネタも多く書いてきましたし、アクセスもそれなりに多かったのですが、こうやってアクセス数を振り返ってみると、トップ10にはDIYネタばかりになってきましたね。

僕自身の関心と共に移り変わってきたこのブログですから、それも流れの一つでしょう。

で、来年から意識していきたいのは、ビジネス・経営ネタです。今の僕の一番の感心事ですから。

あくまでもブログテーマは「自分らしい暮らしをつくる」
その時々の自分らしさでブログを続けていこうと思います。

ということで、来年もSimplife+よろしくお願いします。

最後に今年一番の本を載せておきます。

それでは、良いお年を!

おすすめ関連記事

-日記

Copyright© Simplife+ , 2024 All Rights Reserved.