家具職人になる 日記

史実と違う「龍馬伝」が描く世界

2010年3月22日

高知 桂浜

NHK大河ドラマを毎週見ている人も多いと思います。
僕も大の龍馬ファンで、毎週見ています。

ただ、あくまでもあれはドラマであって、
演出上だいぶ史実に脚色している部分があり、時折混乱します。
とはいえ、僕にとっての坂本龍馬の入り口となった司馬遼太郎の「竜馬がゆく」も
あくまで小説であり、史実と異なる部分もたくさんあります。
のちのちいろんな本や史料を読んで、あれ?あれ?と気づかされるのです。

で、龍馬伝では、
普通の若者がどうして国を動かす人物にまで成長していったのか、
その成長のプロセスを生々しく描くことで、
これまでの豪快で自由といった一般的な龍馬のイメージではなく、
新しい龍馬の魅力に迫っています。

この脚本、演出は個人的にすごく好きで、
不況、不況と叫ばれ、薄暗く靄がかかったような中を進む今の日本の人々に、
「みんなが憧れる坂本龍馬だって、こんなに悩んで、苦悩して、
 少しずつ少しずつ成長していったんだよ。
 すぐに結果を求めちゃいけないよ、物事には紆余曲折のプロセスがあるんだから。」
っていうメッセージを語りかけてくれてるような、
そんな安心感を注ぎ込んでいるような気がします。

それにしても、昨日のラストシーンは思わず引き込まれ、
武市半平太の無念さを思い、つい泣いてしまいました。

そんでもって、香川照之さんが演じる岩崎弥太郎もいいですねぇ
ヘルシア緑茶では気にもなりませんでしたが、坂の上の雲の正岡子規ですごいなぁって思い、
ここにきて弥太郎でぞっこんです(笑)

おすすめ関連記事

-家具職人になる, 日記

Copyright© Simplife+ , 2024 All Rights Reserved.